12/3 パントマイムをする〇〇![]() ![]() なんと,がいこつ君がパントマイムをしているではありませんか! この部屋には子どもたちは入ることができないので,ユーモアのある職員が理科に興味をもってもらうために置いたのだと思います。 この職員に座布団を3枚あげます! 12/3 薬物乱用防止教育(6年)![]() ![]() 学校薬剤師の先生から,不法薬物を摂取した時の体への悪影響や,誘惑に気付く力と断り方などを教えていただきました。 12/3 アカギーの突然お邪魔します(3年)![]() ![]() ![]() ![]() 三角形の二等辺三角形と正三角形の角の大きさを調べ,その違いを考える学習です。 色紙をそれぞれの形に切って考えています。 私は図形の学習が大好きでしたが,3年生はどうでしょうか? ぜひ興味をもってもらえると嬉しいです。 12/3 今日の給食![]() ![]() ・回鍋肉 ・青のりポテト ・中華風卵スープ ・牛乳 今日の給食の感想は,夕食時の話題にしてみてください。 12/2 今日の給食![]() ![]() ・根々スナック ・もやしのあえ物 ・牛乳 寒くなってきた時には,少し辛みがある麻婆ラーメンが美味しく感じられます。給食の麻婆ラーメンは,1,2年生でも食べることができる辛みに調整してあり,全校の子どもたちが美味しくいただくことができます。 根々スナックは,根菜を揚げてゆかりの味付けがしてあり,噛み応え抜群です。 12/1 今日の給食![]() ![]() ・呉汁 ・スイートポテト ・牛乳 <ミニ知識> 大豆を水に浸してすりつぶしたものを「呉(ご)」といいます。呉をみそ汁に入れたものを呉汁といい,大豆が収穫される冬の料理として,日本各地で親しまれています。 作り方や具材等は,各地域や家庭によって違いがあります。 |