ダンス「Happiness」
なないろ祭りのフィナーレは、全校ダンス「Happiness」です。みんなで元気よく踊りました。
【学校行事】 2021-11-02 16:05 up!
感謝の気持ちをこめて
米作りでお世話になった方、セーフティーパトロールの方、花活動でお世話になった方に子どもたちから感謝状をお渡ししました。ありがとうの気持ちを込めた手作りの感謝状です。また、これからもよろしくお願いします。
【学校行事】 2021-11-02 15:55 up!
なないろ交流会【花活動の紹介】
5・6年生が、今年度の花活動をまとめて紹介しました。映像を見ながら説明を聞いて、みんなで今年の花活動を振り返りました。
みんなで育てた花壇の花の映像がとてもきれいです。
【学校行事】 2021-11-02 15:45 up!
全校合唱 『お花がうたう みんなもうたう』
第1部の最後は、全校合唱です。桂小学校の花活動のテーマソング「お花がうたう みんなもうたう」を全校で気持ちを込めて歌いました。
【学校行事】 2021-11-02 15:40 up!
合唱【 コーラス『えぷろん』 】
コーラス『えぷろん』の皆様は、「いつも何度でも」と「星に願いを」の2曲を合唱してくださいました。
美しい響きが、子どもたちや客席に届きました。みんなうっとりして聴いていました。
最後はサプライズで、ドビュッシーの「月の光」をピアノで演奏していただきました。とても素敵な時間となりました。
【学校行事】 2021-11-02 15:25 up!
合奏【3〜6年生】
合奏は、「SOS」と「アイデア」です。「SOS」は、リコーダーの音色がきれいでした。「アイデア」は、テンポが速い曲をみんなで息を合わせて、演奏しました。
これまでの練習の成果がよく出ていました。
【学校行事】 2021-11-02 15:00 up!
音楽劇【1・2年生】
音楽劇「ライオンとねずみ」です。本番は、お面と衣装やしっぽを着けて、演技しました。演技に、セリフに、楽器の効果音もばっちりでした。
最後は、みんなで振り付けを考えたダンス「WAになっておどろう」を踊りました。
【学校行事】 2021-11-02 14:50 up! *
なないろ祭り【歌と花のなないろコンサート】
本日の「なないろ祭り」には、大勢の皆様からお越しいただきありがとうございました。オープニングからフィナーレのダンスまで、子どもたちの一生懸命な姿をご覧いただけたと思います。
第1部の『歌と花のなないろコンサート』では、子どもたちは、音楽劇、合奏、全校合唱、全て練習の成果を発揮して頑張りました。
【学校行事】 2021-10-30 16:49 up! *
明日は、なないろ祭り
いよいよ明日は、なないろ祭りです。27日(水)にリハーサルをしてから、昨日と今日の2日間で仕上げをしました。子どもたちの最後の頑張りがすごいです。
オープニングからフィナーレまで、明日の発表をお楽しみください。
【学校行事】 2021-10-29 16:45 up!
今日の給食【ハロウィンメニュー】
10月29日(金)の献立
・ごはん
・ハンバーグ(かぼちゃ型)
・フレンチサラダ(ハロウィンかまぼこ入り)
・コーンポタージュ
・牛乳
・ハロウィンデザート
明後日はハロウィンです。給食もハロウィンメニューでした。かぼちゃ型のハンバーグやかぼちゃのお化けのかまぼこがたくさん入っていました。デザートは、かぼちゃのムース。ハロウィンの雰囲気がいっぱいでした。
【給食】 2021-10-29 16:30 up! *
図工の授業【1・2年生】
「お話の絵」が出来上がり、鑑賞会をしていました。一人ずつ、絵の題名と工夫したところなどを発表しています。そして、友達の絵を見て、いいなと思ったことを鑑賞カードに書きました。
【学校行事】 2021-10-28 18:30 up!
体育の授業【3・4年生】
今日は、体育館でサッカーの学習でした。赤組と白組に分かれて練習をしてから、最後は試合です。子どもたちは、体育館の中でもサッカーは楽しいと言っていました。
【学校行事】 2021-10-28 18:18 up!
算数の授業【5・6年生】
5年生は、「分数と小数・整数の関係」を学習していました。
6年生は、「拡大図と縮図」の学習です。
みんな熱心に考えていました。
【学校行事】 2021-10-27 16:15 up!
今日の給食【栗ご飯】
10月27日(水)の献立
・栗ご飯
・たまご焼き
・ごま和え
・しめじとわかめの味噌汁
・牛乳
今日の給食は、秋の味覚が楽しめる今が旬の栗ご飯でした。ご飯に、黄色くて甘い栗がたくさん入っていました。子どもたちは大喜びです。味わっていただきました。
【給食】 2021-10-27 14:00 up!
全国花のまちづくりコンクール・長岡市花いっぱいコンクール ダブル受賞
○第31回全国花のまちづくりコンクール
🌻入選
🌻特別賞のシルバー賞(入選5回)
○第26回長岡市花いっぱいコンクール
小学校の部 🌻最優秀賞
今年は、全国と長岡市のコンクールにおいて、ダブルで受賞しました。全校で取り組んできた成果と受け止めています。
【お知らせ】 2021-10-25 17:15 up!
ステージ練習【1・2年生】
今日は、1・2年生がステージ練習をしていました。音楽劇の練習です。動物役の子、音楽担当の子、セリフ担当の子と分かれています。自分たちで振り付けを考えたダンスも踊ります。
みんな一生懸命、張り切って練習していました。
【学校行事】 2021-10-22 16:45 up!
今日の給食【ふっカツフライ】
10月22日(金)の献立
・ごはん
・ふっカツフライ
・切り干し大根サラダ
・鶏ごぼう汁
・牛乳
今日の主菜は「ふっカツ」です。これは、中越大震災の復興を願って山古志で作られたメニューだそうです。中越地震からの復活と麩のカツをかけて作られたのが「ふっカツ」です。よく味わっていただきました。
【給食】 2021-10-22 16:30 up!
花の会閉会式2
花の会の皆様の活動も今日が今年最後でした。子どたちの手助けや、夏の間に茂ったフジマメの片付けをしていただきました。活動の後、子どもたちが、花の会の皆様に感謝の手紙を渡しました。花の会の皆様、今年も大変お世話になりました。
【学校行事】 2021-10-22 15:48 up!
花の会閉会式1
今日は今年最後のありんこ活動でした。来年に向け、まが玉花壇・階段花壇の片付けをしました。咲き終わった花を抜き、看板を撤去しました。来年も咲くランタナなどは、プランターに植え替えました。清々しい秋晴れの中、みんなで協力して作業しました。
【学校行事】 2021-10-22 15:46 up!
ステージ練習【3〜6年生】
花と歌のなないろコンサートに向けて、今週からステージ練習が始まりました。3〜6年生は、合奏を一生懸命に練習しています。休み時間にも練習している子もいて、どんどん上達しています。
本番まで、あと1週間ほどです。頑張りましょう。
【学校行事】 2021-10-21 16:00 up!