4,5,6年生合同音楽2
「もう一度合わせまーす。」
「しっかりと指揮者を見ましょう。」 気になるところは繰り返し練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4,5,6年生 合同音楽
みんな真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数6年生
「正方形からおうぎ形を引くと・・・」
面積の求め方を教え合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【10月11日】2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式では、代表児童から「2学期にがんばりたいこと」の発表がありました。 その後、校長先生から、「2学期は、自分のよいところをたくさん見つけて、さらに伸ばしてきましょう。」というお話がありました。 PTA奉仕作業5
お父さんたちが大活躍です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA奉仕作業6
環境保体部の皆様を中心に作業が無事終了しました。
参加された保護者の皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。 150周年記念記念の緞帳も昨日新しくなり、参加された方に紹介されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA奉仕作業4
体育館の高所作業や窓ふき掃除も行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA奉仕作業3
高いところや窓のさんがピカピカです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA奉仕作業2
教室の窓ふきや普段できないところをきれいにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA奉仕作業1
今日は、PTA奉仕作業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワックスがけ
子どもたちがいない間に、児童玄関から1階廊下にかけて、職員でワックスがけを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20分休み2
ブランコが人気ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20分休み1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【10月7日】上学年音楽練習![]() ![]() ![]() ![]() 今までは、楽器ごとに練習をしていたのですが、今日初めて全員で合わせてみました。 素晴らしい!! 聞きごたえのある演奏でした。今まで、一人一人が自分の楽器を一生懸命練習した成果がでていました。音楽会当日まで、もっと上手になると思います。 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、窓を開け、扇風機を5台動かして空気の動きをよくして、練習後は楽器や机を消毒しました。 【10月7日】1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() 最初に、代表の子が「1学期にがんばったこと」「2学期にがんばりたいこと」を発表しました。 その後、校長先生のお話がありました。 メダカ
「元気に泳いでいるね。」
職員室前の廊下に置いてある水槽の様子です。 ![]() ![]() カナヘビ
「エサはどうしよう。」
タブレットでカナヘビのえさを調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 稲刈り![]() ![]() ![]() ![]() 小林さん、ありがとうございます。 稲刈り5年生2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい汗を流しました。 稲刈り5年生1
小林さんの田んぼをお借りして稲作を行いました。
今日は、稲刈りです。コンバインで稲刈りをする様子を見た後に、手で稲を刈りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |