☆ようこそ山本中学校のホームページへ★
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
学校行事
給食室
保健室
部活動
生徒会
PTA活動
最新の更新
感謝の意味を込めて〜花活動終了〜
親子で聴くコンサート
音楽祭大成功!
いざという時に備えて(地震想定避難訓練)
2学期スタート
山本中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会
小中連携あいさつ運動
保健だより 3年9月号(新型コロナウイルス感染症対策について(お願い))
令和3年度 体育祭
体育祭実施
1学期後半スタート
あまびえコンサート
8月9日「あまびえコンサート」を開催します
夏休みスタート
生徒会イベント「山本夏まつり」
過去の記事
11月
9月
8月
7月
6月
5月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
感謝の意味を込めて〜花活動終了〜
2日(火)の5・6限には花プロ5を実施しました。今年一年、委員会やクラスの絆を深める場を提供してくれ、またみんなの目と心を楽しませてくれた花壇の花たちに、感謝の気持ちを込めながら、引き抜き作業を行いました。まだ綺麗に咲いている花もあり、引き抜いてしまうのをためらう気持ちも抱きつつ、皆丁寧に作業に取り組んでいました。
作業の後は体育館に戻って、委員会ごとに一年間を振り返りながら、ファシリテーションを行いました。「 新華 〜努力と友情の華〜」というテーマをもとに努力した点や培った友情を出し合い、どんな華を咲かせることができたか、そしてそれを来年にどう繋げていくかについて話し合いました。最後にグループ毎に話し合いの結果を発表し、今年度の花活動を締めくくりました。
親子で聴くコンサート
音楽祭の後半は、PTA主催の親子で聴くコンサートが開催されました。今年度は、長岡悠久太鼓の青悠会の皆様が、太鼓を披露してくださりました。太鼓の勇壮な音色が体育館中に響き渡りました。初めて和太鼓の演奏を聴く生徒も多く、迫力に圧倒されていました。青悠会の皆様ありがとうございました。
音楽祭大成功!
10月30日に音楽祭を行いました。今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、保護者の鑑賞を制限して行いました。体育祭終了後から、この日のためにクラスが一つになって取り組んできました。どの学年も素晴らしい歌声を体育館に響かせていてとても感動しました。
いざという時に備えて(地震想定避難訓練)
10月15日に、地震を想定した、今年度2回目の避難訓練を行いました。今回の訓練は清掃の時間に、生徒がそれぞれの清掃場所に散らばっている状態で行いました。緊急放送が流れると生徒たちは緊張感をもって放送に耳を傾け、多少戸惑いつつも、どう動けばよいのか自分で判断を下しながら、迅速に行動に移していました。また避難後には、東日本大震災と同じレベルの揺れを模擬体験し、その恐ろしさを肌で感じながら、訓練の重要性を再認識していたようです。
2学期スタート
10月12日(火)から2学期が始まり、一年間の折り返しを迎えました。2学期は音楽祭、中間テスト、生徒会役員選挙、生徒総会、山中フェスなどの行事が目白押しです。日常の生活リズムを大切にしながらも、特別な活動にも全力で取り組んでいってほしいと思います。
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/30
部活動集会(総括)
12/1
教育相談2 専門委員会(総括)
12/2
教育相談2
12/3
教育相談
配布文書
配布文書一覧