自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その16

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その15

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その14

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その13

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その12

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その11

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その10

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その9

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

6年生ミュージカルの鑑賞をしました! その2

画像1 画像1
 17日(水)給食パワーの5,6限に、6年生はミュージカルの鑑賞をしました! 

 「はじまりの樹の神話」というミュージカルです! 

 6年生は音楽発表会からアウトリーチコンサート、ミュージカルと、本当に芸術の秋にどっぷりつかっています。うらやましいですね。

 みなさんは、どんな感想をもちましたか? わたしは「生きるということは、大切な人と泣いたり、笑ったりしてつながること…」がハートに来ました。(~_~メ)(byヨーヨー)

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

連休明けの子供の様子 給食を食べてパワーアップ! 16

画像1 画像1 画像2 画像2
 こちらの5年生教室では、図工の学習で絵を描いていました。

 タブレットで撮った写真を見ながら、丁寧に下描きしています。

 表したい絵になるとといいね!(byのぶ)

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

富曽亀っ子に願いを♪ PTA合唱(^^)/ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(木)音楽発表会の2日前、給食の時間に、テレビで視聴しました。その映像(写真)をダイジェストで紹介します。

 保護者の皆さんが心を込めて富曽亀っ子に贈っている様子をどうぞご覧ください。(^^)v 1曲目は「栄光の架橋」、2曲目は「100%勇気」です。写真から熱き思い♡が伝わるといいなぁ!(/・ω・)/

<2年生>感動をありがとう!音楽発表会(^^♪ その14

画像1 画像1
画像2 画像2
 去る11月13日(土)新型コロナウイルス感染症予防&感染症対策をバッチリと行うことにより、待望の音楽発表会を開催できました。

 これは、保護者・地域の皆様、そして学校及び児童(富曽亀っ子)が連携し、日々、新しい生活用様式を送ってきた成果であります。当たり前のようですが、すごいことであると職員一同感謝しています。

 本日は、あの当日(''ω'')ノ感動&感謝&新たなる伝統を築いた音楽発表会の様子をダイジェストで紹介します。どうぞ、ご覧ください。(^O^)

<2年生>感動をありがとう!音楽発表会(^^♪ その13

画像1 画像1
画像2 画像2
 去る11月13日(土)新型コロナウイルス感染症予防&感染症対策をバッチリと行うことにより、待望の音楽発表会を開催できました。

 これは、保護者・地域の皆様、そして学校及び児童(富曽亀っ子)が連携し、日々、新しい生活用様式を送ってきた成果であります。当たり前のようですが、すごいことであると職員一同感謝しています。

 本日は、あの当日(''ω'')ノ感動&感謝&新たなる伝統を築いた音楽発表会の様子をダイジェストで紹介します。どうぞ、ご覧ください。(^O^)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表