11月17日 1年生 生活科 ビオラとチューリップ
一人一人の植木鉢に、ビオラの苗と、チューリップの球根を植え付けました。
2つの花の寄せ植えとなります。ビオラは雪の下でもしっかり冬を越します。春にはチューリップも芽を出し、きっとすてきな鉢になることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日 3年生 理科 ヒマワリ後片付け
理科の学習で育てたヒマワリの最終片付けをしました。
1粒の種が、数か月で2m近くなり、夏の花として楽しませてくれる。そして何百という種を付ける生命力。感動ものです。 すごいね! 不思議だね! その感性を大事にしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日 朝の風景
今週は雨模様、傘や上着が必要な日が続きます。
どんな天候でも登校ボランティアの皆様のご協力により安全に登校しています。 今日は、西の空に素晴らしい虹が出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日 2年生 生活科 おもちゃランド
2年生がおもちゃランドをつくり、1年生を招待しました。
グループに分かれ、楽しいおもちゃ遊びコーナーを設営しました。 迎える方も、招かれた方も、とても楽しい時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日 5年生 1day自然体験活動(4)
3つめの体験プログラムは、集団運動遊びでした。
「じゃんけんゲーム」「進化おにごっこ」「シカとシマウマ」などの体を使ったゲームで盛り上がりました。 自然に親しむとともに、ルールやマナーを守って協力し合う集団づくりの1日となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日 5年生 1day自然体験活動(3)
午後は、つぶらや(体験工房)にて、キーホルダーづくりに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日 5年生 1day自然体験活動(2)
昼食は、もりもり亭で「おにぎり弁当」をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日 5年生 1day自然体験活動(1)
県の特別警報を受けて、5年生の9月16・17日の自然教室の時期・内容を変更し、本日体験活動を実施してきました。日帰りということもあり、ネーミングも一新、「1day自然体験活動」としました。
今年度より、自然体験フィールド・施設をこども自然王国(柏崎市)にしました。 午前中は、開校式の後、体験プログラム「アドベンチャーラリー」を行いました。 天候にも恵まれ、気持ちのよい中で活動を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日 1年生 生活科 サツマイモ収穫
6月に植えたサツマイモ。収穫の時期を迎えました。
「でっかーいのがとれたよ。」 「掘っても掘ってもまだ出てくる。」 しばらくしたら持ち帰ります。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 5年生 総合的学習 チャリティー米贈呈式
収穫したお米に「ヒカリ米」と命名して、米百俵まつり実行委員会事務局(市・観光事業課)に贈呈しました。
あわせて、お米のよさや米作りで頑張ったことを説明・発表しました。 このお米は、27日に花火館で行われるチャリティーで販売される予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 4年生 グリーンカーテン片付け
3階まで届いたグリーンカーテン。
秋が深まり、ゴーヤもアサガオも元気がなくなりました。 タネ取りしながら片付けをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 2年生 生活科 秋野菜の収穫
大きなカブが穫れました。大きなダイコンも穫れました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 2年生 生活科 いきものとなかよし
これまで様々な昆虫や水生小動物の飼育活動をしてきた2年生。更なる自然環境に興味をもってもらうため、寺泊水族館に出かけます。今回は2組が出かけました。
ダイナミックな水槽を眺めながら、生き物の生態の不思議を見学しました。1組は11月9日に出かけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日 1年生 生活科 動物愛護センター・越後丘陵公園へ(2)
里山ミュージアムでは、お弁当をいただきました。
散策では、森や生物を観察し、秋の自然をたっぷり味わいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日 1年生 生活科 動物愛護センター・越後丘陵公園へ(1)
クラスごとに分かれて、新潟県動物愛護センターと越後丘陵公園里山フィールドへ出かけました。
初めてのバス利用の校外学習でした。みんなわくわくしていました。 動物愛護センターでは、動物とのふれあいを通して、命の温かさを感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |