教育目標「向学 創造 協和」

8/6 部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左 女子バスケットボール部
中 剣道部
右 男子バスケットボール部 こまめな水分補給中 

8/6 部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も暑いですが、こまめな水分補給や休息をとりながら活動をしています。

左 創作部 切り絵の制作を行っています。
中 吹奏楽部 冷房の使える教室でパート練習
右 野球部 守備の仕方について指導を受けています。

8/5 部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左 剣道部 準備運動です
中 卓球部 乱打の様子です
右 陸上競技部 部活動が終わって、自主的に校舎の清掃をしています

8/5 部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左 吹奏楽部 パート練習
中 バレーボール部 最初のトレーニングです
右 男子バスケットボール部 最初のアップです

8/5 部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も暑い日が続いています。昨日よりは少し気温が下がっているでしょうか。でも動けばすぐに汗も出ますので、こまめな水分補給と休息をとって活動しています。

左 ソフトテニス部 部活動でそろえたTシャツを着ています。かわいいラケットのイラストが入っています。
中 陸上競技部 50mのダッシュをしています。
右 野球部   最初の打ち合わせです。

8/4 職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は中之島中学校区の小学校・中学校の先生方が中之島コミュニティーセンターに集まり、人権教育、同和教育について研修を行いました。今日の研修を、夏休み明けの教育活動に生かしていきたいと思います。

8/3 部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も暑い日が続いています。雨も降らず、朝方の気温も下がらないので、校舎の中も暑くなっています。こまめな水分補給や休息をとり、熱中症に注意しながら活動しています。

左 ソフトテニス部
中 野球部
右 陸上競技部

8/3 部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左 吹奏楽部 楽譜を見ながら音程を確認
中 女子バスケットボール部 こまめな水分補給
右 卓球部 卓球台を広く並べて活動

8/2 部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大変暑い日が続いています。熱中症に注意して、こまめな水分補給や休息をとりながら、活動を実施しています。

 陸上競技部の様子です。陸上競技部は早めに活動を始め、9時過ぎには終了しています。

8/2 茶道・箏部演奏会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
演奏会の様子です。

8/2 茶道・箏部演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月31日(土)の午後に茶道・箏部の演奏会を中之島文化センターで行いました。多くの保護者・OGの皆さんに鑑賞いただき大変ありがとうございました。生徒たちも練習を重ね、この日の演奏会を楽しみにしていました。大変素晴らしい演奏会でした。

7/30 部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も暑い日が続いています、生徒たちは一生懸命練習に励んでいます。
陸上部は朝の涼しい時間に練習して、早めに終わっていました。残念ながら写真が撮れませんでした。
 午後から保護者会3日目です。暑い中ですがよろしくお願いします。

左 バレーボール部
中 ソフトテニス部
右 野球部

7/30 部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左 剣道部 型の練習です。
中 バスケットボール部 手前:女子 奥:男子
右 ソフトテニス部

7/30 部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左 創作部  切り絵を作成しています。
中 吹奏楽部 教室で、楽器ごとの練習中。
右 卓球部  みんなで集まって、指導を聞いています。

7/28  部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左 男子バスケットボール部
中 女子バスケットボール部
右 卓球部

7/28 部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中之島中学校は今日から夏休みになりました。コロナ禍での制限はありましたが、これまで四か月間大きな事故や事件もなく教育活動を実施することができました。保護者の皆様・地域・学校関係者の皆様、ご協力大変ありがとうございました。
 これから27日間の夏休みになります。午前中から部活動に汗を流している生徒がたくさんいました。また今日の午後から3日間保護者面談となります。大変お忙しい中申し訳ありませんが、保護者の皆様よろしくお願いします。生徒たちの成長にとって、学校と家庭が連携を図るための有意義な時間となりますよう、よろしくお願いします。

左 茶道・箏部 31日に生徒・保護者・教職員向けの演奏会を実施する予定です。
中 吹奏楽部 9月の演奏会に向けて、3年生も時々練習に参加します。
右 剣道部 暑い中ですが、防具を着て練習に励んでいます。

7/27  運動会結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3・4時間目、夏休み前の全校集会後に運動会の結団式を行いました。生徒会の実行委員によるスローガン発表の後、各軍に分かれてリーダーの紹介や、応援について説明・練習がありました。各軍とも趣向を凝らしています。どのような応援になるか楽しみです。

運動会スローガン

かっぱえびせん
 勝発笑美戦  〜止まらい、止められない 中中まるごと超決戦〜

7/27 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は夏休み前の最終授業日です。3年生は夏休みの計画を立て、2年生は学年レクリェーションを行っていました。

左 3年生 夏休みの計画を立てています。
中 2年生 紙飛行機を作って、どこまで飛ぶか。
右 2年生 ペットボトルキャップを飛ばし、箱にいくつ入るか。

7/27 教室ワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日教室のワックスがけを行いました。最初に机やいすのごみを取り廊下に出す。次に教室の床を雑巾できれいに拭き、最後に委員会の生徒がワックスをかけました。今朝はとってもきれいな床になっていました。

7/27 1学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は1学年朝会がありました。代表生徒による夏休み明けの期末テストへの意気込みと、学年主任の先生から夏休みの過ごし方について話がありました。期末テストへの意気込みでは「中間テストの点数を超える」や「夏休みにしっかり学習する」などの決意がありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30