自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

音楽体験教室 打楽器コンサート! その29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 小太鼓&小楽器コーナーです。何の楽器を弾いているか分かりますか? トライアングルですかぁ?

音楽体験教室 打楽器コンサート! その28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 小太鼓&小楽器コーナーです。何の楽器を弾いているか分かりますか? もしかして、「与作は、木〜をを切るー♪」のヤツですかぁ?

音楽体験教室 打楽器コンサート! その27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 小太鼓&小楽器コーナーです。 一番右側の楽器、走り出すときに「ヒュー♪」って鳴るやつです。楽器の名前は?

音楽体験教室 打楽器コンサート! その26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 小太鼓&小楽器コーナーです。この椅子みたいなのも楽器なんですよ!(^^)/

音楽体験教室 打楽器コンサート! その25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 小太鼓&小楽器コーナーです。何の楽器を弾いているか分かりますか?

音楽体験教室 打楽器コンサート! その24

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 小太鼓&小楽器コーナーです。このホース、いい音するんです。?

音楽体験教室 打楽器コンサート! その23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 小太鼓&小楽器コーナーです。何の楽器を弾いているか分かりますか?

音楽体験教室 打楽器コンサート! その22

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 小太鼓&小楽器コーナーです。何の楽器を弾いているか分かりますか?

音楽体験教室 打楽器コンサート! その21

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 小太鼓&小楽器コーナーです。小楽器もいろいろな音が出るものがあるんですよ。!(^^)/

音楽体験教室 打楽器コンサート! その20

 本日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 小太鼓&小楽器コーナーです。楽器の名前は分かりますか? 本日は時間の関係で、これで終わり。おやすみなさい!(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽体験教室 打楽器コンサート! その19

 本日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 小太鼓&小楽器コーナーです。楽器の名前は分かりますか?(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽体験教室 打楽器コンサート! その18

 本日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 さて次は、小太鼓&小楽器コーナーです。 ピアノの演奏に合わせて、タンバリンを「(p)シャンシャンシャン…、(ff)バンッ!」って叩くんですー。 これ、分かっていてもビックリしましたー。(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽体験教室 打楽器コンサート! その17

 本日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 さて次は、小太鼓&小楽器コーナーです。 ピアノの演奏に合わせて、タンバリンを「(p)シャンシャンシャン…、(ff)バンッ!」って叩くんですー。 これ、超ビックリしましたー。(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽体験教室 打楽器コンサート! その16

 本日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 さて次は、小太鼓&小楽器コーナーです。 ピアノの演奏に合わせて、タンバリンを「(p)シャンシャンシャン…、(ff)バンッ!」って叩くんですー。 これ、ビックリしましたー。(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽体験教室 打楽器コンサート! その15

 本日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 さて次は、小太鼓&小楽器コーナーです。これってホース???(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽体験教室 打楽器コンサート! その14

 本日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 さて、次は、小太鼓&小楽器コーナーです。(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽体験教室 打楽器コンサート! その13

 本日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 さて、次は、小太鼓&小楽器コーナーです。(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽体験教室 打楽器コンサート! その12

 本日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 さて、演奏の仕方の微妙な違いを見付けよ!当ててください。(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽体験教室 打楽器コンサート! その11

 本日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 さて、演奏の仕方の微妙な違いを見付けよ!当ててください。(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽体験教室 打楽器コンサート! その10

 本日11月15日(月)長岡市芸術文化振興財団様のお力添えがあり、当校の5年生が3限に、6年生が給食前パワーの4限に、アウトリーチコンサート(出前授業)を実現しました。

 打楽器演奏者は、本間美恵子先生(武蔵野音楽大学卒、同大学特修科終了、新潟大学教育学部&新潟中央高校音楽科非常勤講師、新潟市Jrオーケストラ教室打楽器講師)、ピアノ演奏者は、佐々木洋子先生です。
 
 演奏曲は、「剣の舞/ハチャトゥリアン」「星に願いを/ハーライン」「ロンドンデリーの歌/アイルランド民謡」「小太鼓&小楽器コーナー」「プリンク・プリンク・プリンク/アンダーソン」「チャルダッシュ/モンティ」でした。
 さて、写真は、何の曲を演奏中でしょう? 当ててください。(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表