今朝の登校の様子!その12
本日も、登校班班長・副班長・班員のマナーやあいさつのよさ、子供の安全を守る会の皆さんや亀貝駐在さん、アイボ(生活委員会)の皆さん、そして、東北中生(自転車通学生)のマナーやあいさつのよさをお伝えします。!(^O^)/
【お知らせ】 2021-11-08 18:53 up!
今朝の登校の様子!その11
すごい光線だー( `ー´)ノ
本日も、登校班班長・副班長・班員のマナーやあいさつのよさ、子供の安全を守る会の皆さんや亀貝駐在さん、アイボ(生活委員会)の皆さん、そして、東北中生(自転車通学生)のマナーやあいさつのよさをお伝えします。!(^O^)/
【お知らせ】 2021-11-08 18:53 up!
今朝の登校の様子!その10
本日も、登校班班長・副班長・班員のマナーやあいさつのよさ、子供の安全を守る会の皆さんや亀貝駐在さん、アイボ(生活委員会)の皆さん、そして、東北中生(自転車通学生)のマナーやあいさつのよさをお伝えします。!(^O^)/
【お知らせ】 2021-11-08 18:51 up!
今朝の登校の様子!その9
本日も、登校班班長・副班長・班員のマナーやあいさつのよさ、子供の安全を守る会の皆さんや亀貝駐在さん、アイボ(生活委員会)の皆さん、そして、東北中生(自転車通学生)のマナーやあいさつのよさをお伝えします。!(^O^)/
【お知らせ】 2021-11-08 18:50 up!
今朝の登校の様子!その8
本日も、登校班班長・副班長・班員のマナーやあいさつのよさ、子供の安全を守る会の皆さんや亀貝駐在さん、アイボ(生活委員会)の皆さん、そして、東北中生(自転車通学生)のマナーやあいさつのよさをお伝えします。!(^O^)/
【お知らせ】 2021-11-08 18:50 up!
今朝の登校の様子!その7
本日も、登校班班長・副班長・班員のマナーやあいさつのよさ、子供の安全を守る会の皆さんや亀貝駐在さん、アイボ(生活委員会)の皆さん、そして、東北中生(自転車通学生)のマナーやあいさつのよさをお伝えします。!(^O^)/
【お知らせ】 2021-11-08 18:49 up!
今朝の登校の様子!その6
本日も、登校班班長・副班長・班員のマナーやあいさつのよさ、子供の安全を守る会の皆さんや亀貝駐在さん、アイボ(生活委員会)の皆さん、そして、東北中生(自転車通学生)のマナーやあいさつのよさをお伝えします。!(^O^)/
【お知らせ】 2021-11-08 18:48 up!
今朝の登校の様子!その5
本日も、登校班班長・副班長・班員のマナーやあいさつのよさ、子供の安全を守る会の皆さんや亀貝駐在さん、アイボ(生活委員会)の皆さん、そして、東北中生(自転車通学生)のマナーやあいさつのよさをお伝えします。(^O^)/
【お知らせ】 2021-11-08 18:47 up!
今朝の登校の様子!その4
本日も、登校班班長・副班長・班員のマナーやあいさつのよさ、子供の安全を守る会の皆さんや亀貝駐在さん、アイボ(生活委員会)の皆さん、そして、東北中生(自転車通学生)のマナーやあいさつのよさをお伝えします。 その前に、お花見を!
蛍雪橋に咲く花! ステキでーす!(^O^)/
【お知らせ】 2021-11-08 18:47 up!
今朝の登校の様子!その3
本日も、登校班班長・副班長・班員のマナーやあいさつのよさ、子供の安全を守る会の皆さんや亀貝駐在さん、アイボ(生活委員会)の皆さん、そして、東北中生(自転車通学生)のマナーやあいさつのよさをお伝えします。 その前に、お花見を!(^O^)/
【お知らせ】 2021-11-08 18:46 up!
今朝の登校の様子!その2
本日も、登校班班長・副班長・班員のマナーやあいさつのよさ、子供の安全を守る会の皆さんや亀貝駐在さん、アイボ(生活委員会)の皆さん、そして、東北中生(自転車通学生)のマナーやあいさつのよさをお伝えします。
その前に、お花見を!(^O^)/
【お知らせ】 2021-11-08 18:45 up!
音楽発表会に向けて、楽器紹介 その4(^_-)-☆
鍵盤ハーモニカ、ソプラノリコーダー以外の楽器を紹介します。
この6年間の間に、やってみた経験のある楽器、やってみたい楽器はありますか?
【お知らせ】 2021-11-08 18:45 up!
今朝の登校の様子!その1
今日も、キッター!!!
本日も、登校班班長・副班長・班員のマナーやあいさつのよさ、子供の安全を守る会の皆さんや亀貝駐在さん、アイボ(生活委員会)の皆さん、そして、東北中生(自転車通学生)のマナーやあいさつのよさをお伝えします。(^O^)/
【お知らせ】 2021-11-08 18:44 up!
音楽発表会に向けて、楽器紹介 その3(^_-)-☆
鍵盤ハーモニカ、ソプラノリコーダー以外の楽器を紹介します。
この6年間の間に、やってみた経験のある楽器、やってみたい楽器はありますか?
【お知らせ】 2021-11-08 18:30 up!
音楽発表会に向けて、楽器紹介 その2(^_-)-☆
鍵盤ハーモニカ、ソプラノリコーダー以外の楽器を紹介します。
この6年間の間に、やってみた経験のある楽器、やってみたい楽器はありますか?
【お知らせ】 2021-11-08 18:15 up!
音楽発表会に向けて、楽器紹介 その1(^_-)-☆
鍵盤ハーモニカ、ソプラノリコーダー以外の楽器を紹介します。
この6年間の間に、やってみた経験のある楽器はありますか?
【学校行事】 2021-11-08 18:00 up!
「いじめ見逃し 0 スクール」の東北中学校の掲示!
先週11月2日(火)給食パワー、東北中学校において「いじめ見逃しゼロスクール集会」が開催され、中学校区の6年生が参加してきました。
すると…、見付けましたよ。こんな掲示物が…♪
これなら、いじめは起こらないかも…(^^♪ ステキですね(*^^)v
【お知らせ】 2021-11-08 17:45 up!
「いじめ見逃し 0 スクール」の当校の取組!その4
いじめは、ここ数十年で問題視され、防止のための対策や解決のための対応に追われている社会の課題です。
主に学校で起こる子供のいじめが取り上げられますが、近年は職場などでのいじめなども大きな問題となっています。
<いじめの定義は?(文部科学省による)>
いじめとは、「児童生徒に対して、当該児童生徒が在籍する学校に在籍しているなど当該児童生徒と一定の人的関係のあるほかの児童生徒が行う心理的または物理的な影響を与える行為」としています。
これは、インターネットを通じて行われるものも含み、当該行為の対象となった児童生徒が心身の苦痛を感じているものが該当します。なお、起こった場所は学校の内外を問いません。
さらに、いじめの中には、犯罪行為として取り扱われるべきと認められ、早期に警察に相談することが重要なものや、児童生徒の生命、身体または財産に重大な被害が生じるような、直ちに警察に通報することが必要なものが含まれます。
<保護者の方へ>
いじめは人権侵害行為であり、許されるべき行為ではありません。「やられたらやり返す。」や「いじめられる方に問題があるからしょうがない。」では一生なくなりません。いや、大人社会がそうだから子供社会はなくならないのでしょう。
とにかく、日々の子供のサインを見逃さないで、何か感じましたら、直ちに、学級担任もしくは学校へご連絡ください。m(__)m
【児童会】 2021-11-08 17:30 up!
「いじめ見逃し 0 スクール」の当校の取組!その3
先週11月2日(火)給食パワー、東北中学校での「いじめ見逃しゼロスクール集会」に向けて、当校では独自の取り組みを展開しました。
その前に、もう一度「いじめとは、なーに?」を図で分かりやすく示しました。さて、この掲示物は、どこにあるでしょうか?"(-""-)"
【児童会】 2021-11-08 17:15 up!
「いじめ見逃し 0 スクール」の当校の取組!その2
先週11月2日(火)給食パワー、東北中学校での「いじめ見逃しゼロスクール集会」に向けて、当校では独自の取り組みを展開しました。
その前に、もう一度「いじめとは、なーに?」を図で分かりやすく示しました。"(-""-)"
【児童会】 2021-11-08 17:00 up!