11/11 イリュージョン! マジシャン・カズさん来校![]() ![]() ![]() ![]() 絵から本物が飛び出したりテーブルが浮いたりするなど、多彩なマジックで子どもたちを笑顔にしてくれました。 選ばれた子がステージ上でカズさんと一緒にイリュージョンを披露したりしました。 マジック教室もありました。 今回のカズさんの公演は、中之島文化センターのアウトリーチ事業(※)です。 貴重な体験の場を提供していただき感謝申し上げます。 ※アウトリーチ事業 公的機関、公共的文化施などが行う地域への出張サービス 11/9 ヤングキャベツ「いじめ見逃しゼロ」お笑い特別授業![]() ![]() ![]() ![]() 通常はソロ活動だそうですが、上通小学校のために、例年、お二人でお越しいただいています。(感謝・感激です!) 今回で5回目になります。 笑いの渦の中で授業は進められ、どの子も笑顔でとても楽しそうでした。 そんな中で、お二人のパフォーマンスを通じて、よりよい人間関係のつくり方に関するヒントを教えていただきました。 拍手の仕方、発表の仕方、スマホの使い方などについて、具体的に学ぶことができました。 11月は「いじめ見逃しゼロ強調月間」です。 今回の特別授業で学んだことを、いじめのない楽しく明るい学級づくり、学校づくりに生かしていきたいと思います。 11/9 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 校長講話では、3つの話がありました。 1>思いやりのあるレベルの高い「あいさつ」の話 2>やりすぎると危険な「スマホ」の話 3>いじめを絶対許さない「正義の味方」の話 いつもより盛りだくさんの内容でしたが、子どもたちは真剣に話を聞いていました。 次に生活指導担当から、生活目標「友達と協力しよう」について話がありました。 「見つける力」「考える力」「行動する力」、この3つの力を大切にして目標達成を目指します。 11/4 音楽クラブ ミニコンサート![]() ![]() ![]() ![]() 嵐のデビュー曲『A・RA・SHI』をはじめ、全4曲を披露しました。 多くの子どもたちが演奏を聴きにきてくれました。 これまでの練習してきた、音楽クラブの皆さんの一生懸命な思いや頑張りが感じられました。 心がほのぼのとする、とてもステキなコンサートでした。 11/2 大口れんこんPRエコバッグ販売(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() れんこんスタンプでデザインした5年生オリジナルのエコバッグです。 販売開始から45分程度で完売しました。(120袋) 地域の自慢、上通小自慢の大口れんこんを広くPRすることができました。 今月19日には、6年生がれんこん販売を行う予定です。 【大口れんこんPR販売】 ■日時:11月19日(金)11:50〜12:30 ■場所:アオーレ長岡(ナカドマ) ※一袋200円×250袋の販売を予定 11/1 いよいよ明日です!大口れんこんPRエコバッグ販売(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() 絵柄や色あいを班ごとに考え、れんこんスタンプでデザインをしました。 いよいよ、明日、アオーレ長岡で販売します。 れんこんパンフレットを付けて1袋100円、120個の販売を予定しています。 >>>大口れんこんPRエコバッグ販売 ■日時…11月2日(火)10:00〜11:00 ■場所…アオーレ長岡(ナカドマ) 注>おひとり3個まで(売り切れ次第終了) 11/1 多目的室で勉強しました(1・2年)![]() ![]() ![]() ![]() 教室の暖房機の改修工事のためです。 1年生(写真左)は、寺子屋のように座学です。 2年生(写真右)は、スペースの広い机で、課題に集中していました。 いつもと違う雰囲気でしたが、通常通りの学校生活を送りました。 明日からいつもの教室に戻ります。 工事の足場も解体され、教室から見える景色がもとに戻りました。 冬は、もうすぐ…、ですね。 10/29 歯科検診![]() ![]() 歯は一生の宝です。 基本は「はみがき」ですが、甘い物は控えるなど食生活にも気を付けることが大切です。 後日結果をお知らせします。 |