6年生 持久走大会 34
目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。 さすが、富曽亀小の6年生!! 心も体も、また成長したね。(byのぶ) 6年生 持久走大会 33
目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。 さすが、富曽亀小の6年生!! 心も体も、また成長したね。(byのぶ) 6年生 持久走大会 32
目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。 さすが、富曽亀小の6年生!! 心も体も、また成長したね。(byのぶ) 6年生 持久走大会 31
目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。 さすが、富曽亀小の6年生!! 心も体も、また成長したね。(byのぶ) 6年生 持久走大会 30
目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。 さすが、富曽亀小の6年生!! 心も体も、また成長したね。(byのぶ) 10月18日〜10月28日の給食献立紹介! その8
・栗ご飯 ・厚焼卵 ・菊花和え ・きのこ汁 でした。 もう、凄すぎてスゴすぎて…。 栗ご飯は、レストランで食べる本格的な味わい。菊花和えは、新潟県特産のかきのもと(食用菊)を使ったメニューなんです。 まさか、給食でこれらを食べることが出来るなんて…!さらにキノコ汁は、3種類もキノコが入っていたんですよ!(^O^)/ 6年生 持久走大会 29
目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。 さすが、富曽亀小の6年生!! 心も体も、また成長したね。(byのぶ) 10月18日〜10月28日の給食献立紹介! その7
・白ご飯 ・鮭のもみじ焼き ・五目ひじき ・さつま汁 でした。 すりおろした人参で紅葉(もみじ)の色をイメージしているのです。秋も深まってまいりました。マヨネーズと味噌のコクで、魚が苦手なお子さんでも食べやすいですよ。超美味しかったです。(^O^)/ 6年生 持久走大会 28
目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。 さすが、富曽亀小の6年生!! 心も体も、また成長したね。(byのぶ) 10月18日〜10月28日の給食献立紹介! その6
・白ご飯 ・納豆(うんめぇろう) ・ごぼうサラダ ・芋煮鍋 でした。 納豆「うんめぇろう」は、長岡産大豆を100%使用しています。タレ付納豆で30g 40g 50g 、250gの納豆のみの取り扱いがあります。 市内のスーパーでも売られており、子供たちに人気の納豆です。1kgの袋タイプもあるそうです。食べたぁーい!(^^)/ 6年生 持久走大会 27
目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。 さすが、富曽亀小の6年生!! 心も体も、また成長したね。(byのぶ) 6年生 持久走大会 25
目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。 さすが、富曽亀小の6年生!! 心も体も、また成長したね。(byのぶ) 10月18日〜10月28日の給食献立紹介! その5
・白ご飯 ・ふっカツ ・かぶ漬け ・なめこ汁 でした。 ご存じのように10月23日は、あの中越大震災から17年目の日でした。写真を一見すると普通のひれカツのようですが、実は車麩のカツです。中越大震災で大きな被害を受けた旧山古志村で、生まれた料理なんです。 味も食感もよく美味しいんですよ。(^O^)/ 6年生 持久走大会 26
目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。 さすが、富曽亀小の6年生!! 心も体も、また成長したね。(byのぶ) 10月18日〜10月28日の給食献立紹介! その4
・米粉パン ・いちごジャム ・ビーンズサラダ ・米粉のシチュー(乳入り) ・みかん でした。 どうですか? おしゃれでしょ! パンは米粉とは思わせない程、柔らかいんですよ。(^^)/ 6年生 持久走大会 24
目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。 さすが、富曽亀小の6年生!! 心も体も、また成長したね。(byのぶ) 10月18日〜10月28日の給食献立紹介! その3
・さんまのかば焼き丼 ・かおり和え ・沢煮椀 でsた。 さんまがウナギのかば焼きみたいに…。焼き加減も、味付けも、香りもよくておいしかったんですよ。(^O^)/ 6年生 持久走大会 23
目標達成に向け、苦しくなっても走り続ける姿、本当にすてきでした。 さすが、富曽亀小の6年生!! 心も体も、また成長したね。(byのぶ) 10月18日〜10月28日の給食献立紹介! その2
・白ご飯 ・豚肉とごぼうのつくね ・油揚の和風サラダ ・秋野菜の豆乳汁 でした。 塩分の摂りすぎに注意なんです。でも、味が濃いものって美味しいですよね。・・・はい!気を付けます。(>_<) 10月18日〜10月28日の給食献立紹介! その1
・秋のスタミナ丼 ・うずら卵入り白菜スープ ・りんご でした。 キノコと肉を絡めたスタミナたっぷりの丼、うずらの卵入りのスープ、最高に美味しかったですよ。(*^^)v |