テーマは、「福祉と共生」
1学年の「総合的な学習の時間」では、「福祉・共生」をテーマとした学習に取り組んでいきます。1回目のガイダンスとして、苗村先生から「福祉」全体の概要について、講話をしていただきました。「ふ」だんの「く」らしを「し」あわせに…、という言葉の通り、横断歩道の高齢者のサポートや、電車内で席をゆずるなど、身近な場面をロールプレイングで紹介しながら、とても分かりやすいお話をしていただきました。
生徒に話を聞くと、 「福祉について、とても分かりやすく教えてもらいました。今日学んだことを生かしてみたいと思うし、もっと勉強してみたいと思いました。」 などと、話をしてくれました。来週は、長岡市社会福祉協議会栃尾支所の方からお越しいただき講話をしていただきます。また、高齢者や障害のある体験学習や、栃尾地域内の公共施設の調査活動を計画しています。「福祉・共生」をテーマとした学習で、自分にできることを考えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |