タブレットの活用1年生
ドングリなどで作ったおもちゃの紹介カードをタブレットを使って作っていました。
文字の入力は、手書き機能を使っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ見逃しゼロスクール集会2
各校の取組を紹介したり、いじりをテーマに話し合ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ見逃しゼロスクール集会1
岡南中学校を会場に岡南中学生1〜3年生と岡南小学校と十日町小学校の6年生が集まって、いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書の秋2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書の秋
おすすめの本です。
飾りも変わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【10月30日】150周年記念校内音楽会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【10月30日】150周年記念校内音楽会2![]() ![]() ![]() ![]() 【10月30日】150周年記念校内音楽会1![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の「はじめの言葉」と1年生です 【10月30日】創立150周年記念式典2![]() ![]() ![]() ![]() 【10月30日】創立150周年記念式典1![]() ![]() ![]() ![]() 150周年記念事業実行委員長・樋口様と、ご来賓としてお迎えした長岡市長・磯田様からご挨拶をいいただきました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 校内音楽会3
明日は体育館が密にならないようにするために、発表する学年以外は、教室のテレビで視聴します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内音楽会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても立派な発表でした。 校内音楽会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の代表が司会進行役です。3年生の代表がはじめの言葉を発表しました。 トリックオアトリート!
もうすぐハロウィン。
かわいい魔女が 「トリックオアトリート!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会に向けて4〜6年生3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会に向けて4〜6年生2
「まよわーずに進めばいい♪」
音楽会に向けて。 聴きに来た1年生も感動です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会に向けて4〜6年生1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感動の音色です。 ひらひらゆれて1年生2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらひらゆれて1年生1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |