自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<6年3組>学校評議員会 授業参観! その4

画像1 画像1
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年3組は外国語活動(英語)、指導者はアグネスです。みんな英語もアグネスのことも大好きです。(^O^)/

<6年3組>学校評議員会 授業参観! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年3組は外国語活動(英語)、指導者はアグネスです。みんな英語もアグネスのことも大好きです。(^O^)/

<6年3組>学校評議員会 授業参観! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年3組は外国語活動(英語)、指導者はアグネスです。みんな英語もアグネスのことも大好きです。(^O^)/

<6年3組>学校評議員会 授業参観! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年3組は外国語活動(英語)、指導者はアグネスです。みんな英語もアグネスのことも大好きです。(^O^)/

<6年2組>学校評議員会 授業参観! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年2組も算数、1組と同様の内容で、「比とその応用」でした。スープの材料を基に、その比が等しいという意味や比の性質について考えましたね。 イエーイ!(^O^)/

<6年2組>学校評議員会 授業参観! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年2組も算数、1組と同様の内容で、「比とその応用」でした。スープの材料を基に、その比が等しいという意味や比の性質について考えましたね。(^O^)/

<6年2組>学校評議員会 授業参観! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年2組も算数、1組と同様の内容で、「比とその応用」でした。スープの材料を基に、その比が等しいという意味や比の性質について考えましたね。(^O^)/

<6年2組>学校評議員会 授業参観! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年2組も算数、1組と同様の内容で、「比とその応用」でした。スープの材料を基に、その比が等しいという意味や比の性質について考えましたね。(^O^)/

<6年1組>学校評議員会 授業参観! その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年1組は、算数「比とその応用」でした。スープの材料を基に、その比が等しいという意味や比の性質について考えましたね。(^O^)/

<6年1組>学校評議員会 授業参観! その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年1組は、算数「比とその応用」でした。スープの材料を基に、その比が等しいという意味や比の性質について考えましたね。(^O^)/

<6年1組>学校評議員会 授業参観! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年1組は、算数「比とその応用」でした。スープの材料を基に、その比が等しいという意味や比の性質について考えましたね。(^O^)/

<6年1組>学校評議員会 授業参観! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年1組は、算数「比とその応用」でした。スープの材料を基に、その比が等しいという意味や比の性質について考えましたね。(^O^)/

<6年1組>学校評議員会 授業参観! その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年1組は、算数「比とその応用」でした。スープの材料を基に、その比が等しいという意味や比の性質について考えましたね。(^O^)/

<6年1組>学校評議員会 授業参観! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年1組は、算数「比とその応用」でした。スープの材料を基に、その比が等しいという意味や比の性質について考えましたね。(^O^)/

<6年1組>学校評議員会 授業参観! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 6年1組は、算数「比とその応用」でした。スープの材料を基に、その比が等しいという意味や比の性質について考えましたね。(^O^)/

<5年3組>学校評議員会 授業参観! その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 5年3組は、算数「分数のたし算とひき算」でした。分母が違う分数のたし算の計算方法を、図屋敷を使って考えましたね。(^O^)/

<5年3組>学校評議員会 授業参観! その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 5年3組は、算数「分数のたし算とひき算」でした。分母が違う分数のたし算の計算方法を、図屋敷を使って考えましたね。(^O^)/

<5年3組>学校評議員会 授業参観! その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 5年3組は、算数「分数のたし算とひき算」でした。分母が違う分数のたし算の計算方法を、図屋敷を使って考えましたね。(^O^)/

<5年3組>学校評議員会 授業参観! その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 5年3組は、算数「分数のたし算とひき算」でした。分母が違う分数のたし算の計算方法を、図屋敷を使って考えましたね。(^O^)/

<5年3組>学校評議員会 授業参観! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週10月26日(火)給食前の4限、学校評議員5名が来校され、富曽亀っ子の授業の様子を参観されました。その時の様子を紹介します。
 5年3組は、算数「分数のたし算とひき算」でした。分母が違う分数のたし算の計算方法を、図屋敷を使って考えましたね。(^O^)/
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表