カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
給食室
保健室
部活動
生徒会
特別支援学級
140周年記念実行委員会
最新の更新
チューリップの球根植え
いじめ見逃しゼロスクール集会
大島あいさつウィーク2
令和4年度入学予定児童就学時健診
10/14の新一年生の就学時健診について
大島あいさつウィーク
2学期スタート
1学期終業式
修学旅行18
修学旅行17
修学旅行16
修学旅行15
修学旅行14
修学旅行13
修学旅行12
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
新6年生登校〜始業式準備〜
明日から令和3年度の教育活動が始動します。きょうは、新6年生が準備のために登校してくれました。「皆さんは、何年生ですか?」と尋ねると「6年生です!!」と自覚のこもった返事が返ってきました。
物品移動やお掃除などきびきびと動く新6年生の姿から、張り切っている感が伝わってきて、心強い学校のリーダーになってくれそうな予感がしました。明日の2〜6年生の登校を職員全員が楽しみに待っています。
令和3年度スタート
令和3年度に入り、転入職員も加わり、進級・入学して張り切って登校してくる子供たちを迎える準備を進めています。午前中は、会議を行い、午後は、年間の教育計画の見直し・作成、机・椅子の高さ調整、タブレット端末の入れ替え、靴箱・傘立ての整備、教材選定・準備、掲示物作成など、時間に追われながら頭も体も目いっぱい使い、精一杯勤めています。
子供たちとの良い出会いを願ってくれているかのように、学校の桜が満開を迎えようとしています。始業式、入学式にも咲き誇って、入学・進級をお祝いしてくれることでしょう。
6 / 6 ページ
1
2
3
4
5
6
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
その他配布文書
C4thアプリ 携帯電話を機種変換する前に
C4thアプリ プッシュ通知が届かないとき
新潟県学習支援動画集QRコード