自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<5年1組>授業の様子! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間、跳び箱ですね。
 「どのように跳べば美しく跳べるか?」みんなで観合って、アドバイスし合って、跳び合っているんです。ステキ(^^)/

<5年1組>授業の様子! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間、跳び箱ですね。
 「どのように跳べば美しく跳べるか?」みんなで観合って、アドバイスし合って、跳び合っているんです。ステキ(^^)/

<5年1組>授業の様子! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間、跳び箱ですね。
 「どのように跳べば美しく跳べるか?」みんなで観合って、アドバイスし合って、跳び合っているんです。ステキ(^^)/

<2年2組>授業の様子! その8

画像1 画像1
 国語の時間です。
 まさに今、お手紙を書き始めたところです。
 真剣に書いている様子や学ぶ姿勢をご覧ください。(^^)/

<2年2組>授業の様子! その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間です。
 まさに今、お手紙を書き始めたところです。
 真剣に書いている様子や学ぶ姿勢をご覧ください。(^^)/

<2年2組>授業の様子! その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間です。
 まさに今、お手紙を書き始めたところです。
 真剣に書いている様子や学ぶ姿勢をご覧ください。(^^)/

<2年2組>授業の様子! その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間です。
 まさに今、お手紙を書き始めたところです。
 真剣に書いている様子や学ぶ姿勢をご覧ください。(^^)/

<2年2組>授業の様子! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間です。
 まさに今、お手紙を書き始めたところです。
 真剣に書いている様子をご覧ください。(^^)/

<2年2組>授業の様子! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間です。
 まさに今、お手紙を書き始めたところです。
 真剣に書いている様子をご覧ください。(^^)/

<2年2組>授業の様子! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間です。
 まさに今、お手紙を書き始めたところです。
 真剣に書いている様子をご覧ください。(^^)/

<2年2組>授業の様子! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間です。
 まさに今、お手紙を書き始めたところです。
 真剣に書いている様子をご覧ください。(^^)/

<2年1組>授業の様子! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組、国語の時間です。
 がまくんとかえるくんのお手紙ですよ!
 一生懸命に学んでいる様子をご覧ください。(^^)/

<2年1組>授業の様子! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組、国語の時間です。
 がまくんとかえるくんのお手紙ですよ!
 一生懸命に学んでいる様子をご覧ください。(^^)/

<2年1組>授業の様子! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組、国語の時間です。
 がまくんとかえるくんのお手紙ですよ!(^^)/

<1年1組>授業の様子! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書にあるクジラ雲の文章を、その内容に合うように、感情を込めたり、抑揚をつけたりして読んでいました。 やるなぁー(^O^)/

<1年1組>授業の様子! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組、国語の時間です。
 あっ! くじら雲だぁー(^^)/

1年生学年音楽練習の様子!

画像1 画像1
 どの学年も音楽発表会に向けて、練習に熱が入ってきています。
 1年生も、一生懸命に練習しています。
 当日をお楽しみに!(^^)/

これって、病気かな? 新潟日報に丸山医師2(*^^)v

画像1 画像1
画像2 画像2
<少しアップしてみました>
 一昨日10月18日(月)新潟日報の朝刊のに、ご覧の写真のように記事が(中ほどの一面に)特集されていました。
 丸山医師といえば、7月8日に、「君も医者になれる〜病院の仕事〜」のタイトルで当校の5・6年生にキャリア教育(出前授業)をしてくださった方です。
 新聞社に記事を頼まれるくらい、県内では有数の医師なんですね。
 直接お話をお聞き出来て感謝! ぜひ、ご確認ください。\(◎o◎)/

これって、病気かな? 新潟日報に丸山医師(*^^)v

画像1 画像1
 一昨日10月18日(月)新潟日報の朝刊のに、ご覧の写真のように記事が(中ほどの一面に)特集されていました。
 丸山医師といえば、7月8日に、「君も医者になれる〜病院の仕事〜」のタイトルで当校の5・6年生にキャリア教育(出前授業)をしてくださった方です。
 新聞社に記事を頼まれるくらい、県内では有数の医師なんですね。
 直接お話をお聞き出来て感謝! ぜひ、ご確認ください。\(◎o◎)/

ICT活用授業の様子 3年3組! その3

画像1 画像1
 最後に、練習したてローマ字打ちで自分の名前を打ち、漢字に変換しました。

 完成させたものをタブレット上の提出ボックスに入れると、テレビ画面にその内容が表示されます。(テレビ画面の白くなっているところです。)
 みんなの頑張りぶりが、画面を見ると一目でわかるんです。タブレットいろいろなことができ、すごいですね。(^^)/(byヨーヨー)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表