給食パワーの昼休み(withパメラ先生)! その4![]() ![]() だって、いつも笑顔があふれているんだもん!(^^)! さらに、やさしいしね(^O^)/ あっという間に人だかり…。(''ω'')ノ 給食パワーの昼休み(withパメラ先生)! その3![]() ![]() だって、いつも笑顔があふれているんだもん!(^^)! さらに、やさしいしね(^O^)/ 給食パワーの昼休み(withパメラ先生)! その2![]() ![]() ![]() ![]() だって、いつも笑顔があふれているんだもん!(^^)! さらに、やさしいしね(^O^)/ 給食パワーの昼休み(withパメラ先生)! その1![]() ![]() ![]() ![]() いや、おにごっこ部(持久走部)かな? えっ? どこにパメラ先生が…? <6年生> 卒業アルバム写真? その7![]() ![]() ![]() ![]() 写真屋さんが帰った後の様子です。6年生の代表のお友達が何かを提案しています。 内容は、ヒ・ミ・ツ(^O^)/ <6年生> 卒業アルバム写真? その6![]() ![]() 本日ラストの写真です。(^O^)/ <6年生> 卒業アルバム写真? その5![]() ![]() ![]() ![]() いくつ見付けられるかな? 今朝、飼育栽培委員会の皆さんが毎日お世話をして、手入れをしてくれた思い出の中庭で、写真撮影をしました。(^O^)/ <6年生> 卒業アルバム写真? その4![]() ![]() ![]() ![]() いくつ見付けられるかな? 今朝、飼育栽培委員会の皆さんが毎日お世話をして、手入れをしてくれた思い出の中庭で、写真撮影をしました。(^O^)/ <6年生> 卒業アルバム写真? その3![]() ![]() ![]() ![]() いくつ見付けられるかな? 今朝、飼育栽培委員会の皆さんが毎日お世話をして、手入れをしてくれた思い出の中庭で、写真撮影をしました。(^O^)/ <6年生> 卒業アルバム写真? その2![]() ![]() ![]() ![]() いくつ見付けられるかな? 今朝、飼育栽培委員会の皆さんが毎日お世話をして、手入れをしてくれた思い出の中庭で、写真撮影をしました。(^O^)/ <6年生> 卒業アルバム写真? その1![]() ![]() ![]() ![]() いくつ見付けられるかな? 今朝、飼育栽培委員会の皆さんが毎日お世話をして、手入れをしてくれた思い出の中庭で、写真撮影をしました。(^O^)/ 今朝の登校の様子! その28![]() ![]() ![]() ![]() こんな実をつけるんですね? よーく観察してくださいね。\(◎o◎)/! 今朝の登校の様子! その27![]() ![]() ![]() ![]() 先日まで、満開に咲いていたお花ですよ!(^^)/ 今朝の登校の様子! その26![]() ![]() 自然に親しみ、動植物に慈しみの心をもてる人って、心やさしい人なんでしょうね。(^^)/ 今朝の登校の様子! その25![]() ![]() 成就感に満ち溢れて?いますね。(^^)/ 今朝の登校の様子! その24![]() ![]() ![]() ![]() 本日も、富曽亀っ子の登校班、班長や副班長のリーダーぶり、そして、班員のマナーのよさ、さらには、あいさつのよさについてご確認いただきたいのです。 アイボ(生活委員会)の皆さんが子供の安全を守る会の皆さんに評価をうかがっています。 いいぞ!(^O^)/ 今朝の登校の様子! その23![]() ![]() ![]() ![]() 本日も、富曽亀っ子の登校班、班長や副班長のリーダーぶり、そして、班員のマナーのよさ、さらには、あいさつのよさについてご確認いただきたいのです。 アイボ(生活委員会)の皆さんは、登校班の皆さんに「おはようございます!」の挨拶が終わった直後に、評価をうかがいに行きます。 その様子を紹介します。(^O^)/ 今朝の登校の様子! その22![]() ![]() ![]() ![]() 本日も、富曽亀っ子の登校班、班長や副班長のリーダーぶり、そして、班員のマナーのよさ、さらには、あいさつのよさについてご確認いただきたいのです。 間違いなく、アイボ(生活委員会)の皆さんの数が増えていますよね? 今朝は、全部で何人ですか?(^O^)/ 今朝の登校の様子! その21![]() ![]() ![]() ![]() 本日も、富曽亀っ子の登校班、班長や副班長のリーダーぶり、そして、班員のマナーのよさ、さらには、あいさつのよさについてご確認いただきたいのです。 アイボ(生活委員会)の皆さん、ありがとう! あれ? 環境整備委員会のお友達ですよ! ありがとう♪(^O^)/ 今朝の登校の様子! その20![]() ![]() ![]() ![]() 本日も、富曽亀っ子の登校班、班長や副班長のリーダーぶり、そして、班員のマナーのよさ、さらには、あいさつのよさについてご確認いただきたいのです。 あれ?アイボ(生活委員会)の皆さんの数が増えていません?(^O^)/ |