自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

持久走大会の様子(ミッチーカメラ)その12

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日9月30日は待ちに待った?持久走大会でした。
 「2年生男子の部」スタート!
 みんな、ものすごい勢いで、飛び出しました。( `ー´)ノ

持久走大会の様子(ミッチーカメラ)その11

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日9月30日は待ちに待った?持久走大会でした。
 「2年生男子の部」スタートしました。
 ものすごいスタートダッシュです。( `ー´)ノ

持久走大会の様子(ミッチーカメラ)その10

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日9月30日は待ちに待った?持久走大会でした。
 「2年生男子の部」スタート直前です。
 「位置についてー!」・・・「バーン!(ピストルの音)」

持久走大会の様子(ミッチーカメラ)その9

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日9月30日は待ちに待った?持久走大会でした。
 「2年生男子の部」スタート直前です。「頑張るぞー!」「oh!」
 高まる緊張感! 胸躍る保護者(*^^)v

持久走大会の様子(ミッチーカメラ)その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 さぁ、いよいよ、「2年生男子の部」の始まりです。
 「10秒前・・・(*^^)v」

持久走大会の様子(ミッチーカメラ)その7

画像1 画像1
 昨日9月30日は待ちに待った?持久走大会でした。
 開会式の最後に、ケースケ?から×競技場、○競技上の注意がありました。(^^)/

持久走大会の様子(ミッチーカメラ)その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日9月30日は待ちに待った?持久走大会でした。
 開会式で、5&6年生の代表者が決意を述べています。(^^)/

持久走大会の様子(ミッチーカメラ)その5

画像1 画像1
 昨日9月30日は待ちに待った?持久走大会でした。
 その様子をおお伝えします。
 開会式の様子です。
 各学年の代表者が、決意を発表します。やるねぇ(^^♪

持久走大会の様子(ミッチーカメラ)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日9月30日は待ちに待った?持久走大会でした。
 その様子をおお伝えします。 開会式の様子です。
 1・2年生のみ体育館に参加しました。
 他学年は教室のモニターでの参加になりました。(^^)/

持久走大会の様子(ミッチーカメラ)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日9月30日は待ちに待った?持久走大会でした。
 その様子をお伝えします。
 グランドコンディション、農道コンディション、気温、湿度、バッチリでした。( `ー´)ノ

持久走大会の様子(ミッチーカメラ)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日9月30日は待ちに待った?持久走大会でした。
 その様子をおお伝えします。
 まずは、最高のお天気でした。やったね。( `ー´)ノ

今朝の登校の様子!その17

画像1 画像1
 持久走大会明け、10月1日!  昨日は快晴、本日は小雨。
 でも富曽亀っ子は、低学年も中学年も高学年も、元気よく登校してくるのです。教育目標「やさしく かしこく たくましく」を具現化している姿ですね。
 上:2年生  下:1年生です。(*'▽')
画像2 画像2

今朝の登校の様子!その16

画像1 画像1
 持久走大会明け、10月1日!  昨日は快晴、本日は小雨。
 でも富曽亀っ子は、低学年も中学年も高学年も、元気よく登校してくるのです。教育目標「やさしく かしこく たくましく」を具現化している姿ですね。
 上:4年生  下:3年生です。(*'▽')
画像2 画像2

今朝の登校の様子!その15

画像1 画像1
 持久走大会明け、10月1日!  昨日は快晴、本日は小雨。
 でも富曽亀っ子は、低学年も中学年も高学年も、元気よく登校してくるのです。教育目標「やさしく かしこく たくましく」を具現化している姿ですね。
 上:6年生  下:5年生です。(*'▽')
画像2 画像2

今朝の登校の様子!その14

画像1 画像1
画像2 画像2
 持久走大会明け、10月1日!  昨日は快晴、本日は小雨。
 でも富曽亀っ子は、低学年も中学年も高学年も、元気よく登校してくるのです。教育目標「やさしく かしこく たくましく」を具現化している姿ですね。
 そして、あいさつよし、マナーよし。登校班の班長さんがお手本になっているんです。えっ?「そうじゃない班もある!」って?
 もちろん、あいさつが相手に伝わらない班長さんもいます。その場合は、副班長さんや班員がカバーしています。

 おっ!アイボ(生活委員会)の皆さんが現れましたよ。毎日、大活躍ですね。子供の安全を守る会の皆さんもありがとうございます。(^^)/


今朝の登校の様子!その13

画像1 画像1
画像2 画像2
 持久走大会明け、10月1日!  昨日は快晴、本日は小雨。
 でも富曽亀っ子は、低学年も中学年も高学年も、元気よく登校してくるのです。教育目標「やさしく かしこく たくましく」を具現化している姿ですね。
 そして、あいさつよし、マナーよし。登校班の班長さんがお手本になっているんです。えっ?「そうじゃない班もある!」って?
 もちろん、あいさつが相手に伝わらない班長さんもいます。その場合は、副班長さんや班員がカバーしています。

 おっ!アイボ(生活委員会)の皆さんが現れましたよ。毎日、大活躍ですね。ステキ(^^)/

今朝の登校の様子!その12

画像1 画像1
画像2 画像2
 持久走大会明け、10月1日!  昨日は快晴、本日は小雨。
 でも富曽亀っ子は、低学年も中学年も高学年も、元気よく登校してくるのです。教育目標「やさしく かしこく たくましく」を具現化している姿ですね。
 そして、あいさつよし、マナーよし。登校班の班長さんがお手本になっているんです。えっ?「そうじゃない班もある!」って?
 もちろん、あいさつが相手に伝わらない班長さんもいます。その場合は、副班長さんや班員がカバーしています。

 おっ!アイボ(生活委員会)の皆さんが現れましたよ。ステキ(^^)/

今朝の登校の様子!その11

画像1 画像1
画像2 画像2
 持久走大会明け、10月1日!  昨日は快晴、本日は小雨。
 でも富曽亀っ子は、低学年も中学年も高学年も、元気よく登校してくるのです。教育目標「やさしく かしこく たくましく」を具現化している姿ですね。
 そして、あいさつよし、マナーよし。登校班の班長さんがお手本になっているんです。えっ?「そうじゃない班もある!」って?
 もちろん、あいさつが相手に伝わらない班長さんもいます。その場合は、副班長さんや班員がカバーしています。ステキだね(^^)/
 あれっ? もしかして、ブルーギル?

今朝の登校の様子!その10

画像1 画像1
画像2 画像2
 持久走大会明け、10月1日!  昨日は快晴、本日は小雨。
 でも富曽亀っ子は、低学年も中学年も高学年も、元気よく登校してくるのです。教育目標「やさしく かしこく たくましく」を具現化している姿ですね。
 そして、あいさつよし、マナーよし。登校班の班長さんがお手本になっているんです。えっ?「そうじゃない班もある!」って?
 もちろん、あいさつが相手に伝わらない班長さんもいます。その場合は、副班長さんや班員がカバーしています。ステキだね(^^)/
 この時間帯、交通渋滞します。朝ラッシュの時間帯です。

今朝の登校の様子!その9

画像1 画像1
 持久走大会明け、10月1日!  昨日は快晴、本日は小雨。
 でも富曽亀っ子は、低学年も中学年も高学年も、元気よく登校してくるのです。教育目標「やさしく かしこく たくましく」を具現化している姿ですね。
 そして、あいさつよし、マナーよし。登校班の班長さんがお手本になっているんです。えっ?「そうじゃない班もある!」って?
 もちろん、あいさつが相手に伝わらない班長さんもいます。その場合は、副班長さんや班員がカバーしています。
 うむ、一目散に教室に向かう富曽亀っ子! ステキだね(^^)/
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表