<6年生> 校内親善陸上大会! その16![]() ![]() ![]() ![]() エントリー者全員の最後の最後まで走り抜きました。 保護者の応援者数もガンガン増えてきましたよ(^^♪ <6年生> 校内親善陸上大会! その15![]() ![]() ![]() ![]() エントリー者全員の素晴らしい走りを紹介します。(^^♪ <6年生> 校内親善陸上大会! その14![]() ![]() ![]() ![]() エントリー者全員の素晴らしい走りを紹介します。(^^♪ <6年生> 校内親善陸上大会! その13![]() ![]() ![]() ![]() エントリー者全員の素晴らしい走りを紹介します。(^^♪ <6年生> 校内親善陸上大会! その12![]() ![]() ![]() ![]() エントリー者全員の素晴らしい走りを紹介します。(^^♪ <6年生> 校内親善陸上大会! その11![]() ![]() ![]() ![]() エントリー者全員の素晴らしい走りを紹介します。(^^♪ <6年生> 校内親善陸上大会! その10![]() ![]() ![]() ![]() エントリー者全員の素晴らしい走りを紹介します。(^^♪ <6年生> 校内親善陸上大会! その9![]() ![]() ![]() ![]() よって、この400mトラックを何周走るのかな? <6年生> 校内親善陸上大会! その8![]() ![]() ![]() ![]() 「ガンバレー!」「いいゾー!」「ファイトー!」 などと、ナイスな声援が飛び交います。(^O^)/ <6年生> 校内親善陸上大会! その7![]() ![]() ![]() ![]() <6年生> 校内親善陸上大会! その6![]() ![]() ![]() ![]() 1500m決勝がスタートしました。(^^♪ <6年生> 校内親善陸上大会! その5![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、応援に駆けつけてくださった保護者の一部の方々、および、1500m決勝のスタートです。(^^♪ <6年生> 校内親善陸上大会! その4![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、気合のエールの瞬間、および、応援に駆けつけてくださった保護者の一部の方々です。(^^♪ <6年生> 校内親善陸上大会! その3![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、開会式の最後に、全員で気合のエールを行う瞬間です。(^^♪ <6年生> 校内親善陸上大会! その2![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、開会式でFAPの方々の紹介と、代表者がめあてを発表しているところです。(^^♪ <6年生> 校内親善陸上大会! その1![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動の様子! その6![]() ![]() ![]() ![]() ふり返りの最中でしたが、新しいキャラクターを考えたということで紹介してくれました。 特技は「みんなの安全を見守ること」だそうです。すばらしいキャラクターを考えてくれました。ありがとう!!(byヨーヨー) 委員会活動の様子! その5![]() ![]() ![]() ![]() 飼育栽培委員会はフウセンカズラやアサガオ等の種採り取を行っています。 体育委員会は、体育用具室の整理やボールの空気入れ等を行っています。 1学期のふり返りだけでなく、常時活動もしっかり行っています。えらいですね。(byヨーヨー) 委員会活動の様子! その4![]() ![]() ![]() ![]() ある子のふり返りカードを見ると、「1学期、自分の仕事がしっかりできたのでよかった」と書かれていました。 自分の役割をしっかり果たせましたね!!委員会活動でも成長する富曽亀っ子です。(byヨーヨー) 委員会活動の様子! その3![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は2学期も引き続き、同じ委員会です。が、5年生は新しい委員会になります。 新しい委員会でも、1学期の経験をぜひ生かしてほしいですね。(byヨーヨー) |