<低学年>持久走大会 閉会式の様子(ミッチーカメラ) その1![]() ![]() ![]() ![]() 自分に挑戦して、疲れ果て、喉は~カラカラ…。 でも、ステキな笑顔\(◎o◎)/! <1年生女子の部> 持久走大会の様子(ミッチーカメラ) その29![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしい走り! もうゴールが見えてきました。 「ラストー! ガンバー!」 なお、登場する順番は、順位とは関係ありません。写真をわざと入れ替えてありますのでご理解ください。 ゴールして、超疲れているけど、カメラを前にニッコリ(^^)/ <1年生女子の部> 持久走大会の様子(ミッチーカメラ) その28![]() ![]() ![]() ![]() 「1年生女子の部」スタートしました! 子供たちの素晴らしい走りをご覧ください。 もうゴールが見えてきました。「ラストー! ガンバー!」 なお、登場する順番は、順位とは関係ありません。写真をわざと入れ替えてありますのでご理解ください。(^^)/ 9月21日〜10月1日 給食献立紹介!その8![]() ![]() ・白ご飯 ・さばのごまみそ焼き ・じゃが芋のカレー金平 ・キャベツのみそ汁 でした。 ジャガイモのカレー金平がバカ美味いんです。ご飯がすすむくんなんです。ぜひ、お家でも食事のおかずとしてご賞味ください。(^^)/ <1年生女子の部> 持久走大会の様子(ミッチーカメラ) その27![]() ![]() ![]() ![]() 「1年生女子の部」スタートしました! 子供たちの素晴らしい走りをご覧ください。 もうゴールが見えてきました。「ラストー! ガンバー!」 なお、登場する順番は、順位とは関係ありません。写真をわざと入れ替えてありますのでご理解ください。(^^)/ 9月21日〜10月1日 給食献立紹介!その7![]() ![]() ・焼き豚チャーハン ・中華スープ ・枝豆(肴豆まめ) ・セレクトタルト(豆乳プリンORブルーベリー)でした。 この日は、持久走大会でした。みんな自分に挑戦し、お腹ペコペコペコパ!チャーハンが美味しくそしてデザートにタルトが…。\(◎o◎)/ ☆ 写真を撮り忘れました。m(__)m <1年生女子の部> 持久走大会の様子(ミッチーカメラ) その26![]() ![]() ![]() ![]() 「1年生女子の部」スタートしました! 子供たちの素晴らしい走りをご覧ください。 もうゴールが見えてきました。「ラストー! ガンバー!」 なお、登場する順番は、順位とは関係ありません。写真をわざと入れ替えてありますのでご理解ください。(^^)/ 9月21日〜10月1日 給食献立紹介!その6![]() ![]() ・白ご飯 ・ユーリンチー ・れんこんの炒めもの ・なすとポテトの南蛮ごまみそスープ でした。 富曽亀っ子も、ユーリンチーが大好きなんです。あの酸っぱい味付けも抜群に美味しいんですよ。(^^)/ 9月21日〜10月1日 給食献立紹介!その5![]() ![]() ・ソフトめん ・ジャージャーめん ・ツナサラダ です。 給食に提供されるめんは、柔らかく、めんの味が絡みやすく、独特なんです。(^^)/ <1年生女子の部> 持久走大会の様子(ミッチーカメラ) その25![]() ![]() ![]() ![]() 「1年生女子の部」スタートしました! 子供たちの素晴らしい走りをご覧ください。 もうゴールが見えてきました。「ラストー! ガンバー!」 なお、登場する順番は、順位とは関係ありません。写真をわざと入れ替えてありますのでご理解ください。(^^)/ 9月21日〜10月1日 給食献立紹介!その4![]() ![]() ・米粉ナン(小麦入り) ・キーマカレー ・切干大根サラダ ・りんご ナンを食べると、やはりインドに住んでいた3年間を思い出すのです。給食に提供されるナンは無茶苦茶食べやすく美味しいかったです。(^^)/ <1年生女子の部> 持久走大会の様子(ミッチーカメラ) その24![]() ![]() ![]() ![]() 「1年生女子の部」スタートしました! 子供たちの素晴らしい走りをご覧ください。 先頭集団は、もう、折り返し地点を通過しました。(^^)/ なお、登場する順番は、順位とは関係ありません。写真をわざと入れ替えてありますのでご理解ください。(^^)/ 9月21日〜10月1日 給食献立紹介!その3![]() ![]() お家で作ってもらったお弁当を美味しくいただきました。('◇')ゞ <1年生女子の部> 持久走大会の様子(ミッチーカメラ) その23![]() ![]() ![]() ![]() 「1年生女子の部」スタートしました! 子供たちの素晴らしい走りをご覧ください。 先頭集団は、もう、折り返し地点を通過しました。(^^)/ なお、登場する順番は、順位とは関係ありません。写真をわざと入れ替えてありますのでご理解ください。(^^)/ 9月21日〜10月1日 給食献立紹介!その2![]() ![]() ・スタミナ丼 ・さつま汁 ・冷凍みかん でした。 これでスタミナが付いたので、遠足はばっちりでした。(*^^)v <1年生女子の部> 持久走大会の様子(ミッチーカメラ) その22![]() ![]() ![]() ![]() 「1年生女子の部」スタートしました! 子供たちの素晴らしい走りをご覧ください。 先頭集団は、もう、折り返し地点を通過しました。(^^)/ なお、登場する順番は、順位とは関係ありません。写真をわざと入れ替えてありますのでご理解ください。(^^)/ <1年生女子の部> 持久走大会の様子(ミッチーカメラ) その21![]() ![]() ![]() ![]() 「1年生女子の部」スタートしました! 子供たちの素晴らしい走りをご覧ください。 先頭集団は、もう、折り返し地点を通過しました。(^^)/ なお、登場する順番は、順位とは関係ありません。写真をわざと入れ替えてありますのでご理解ください。(^^)/ 9月21日〜10月1日 給食献立紹介!その1![]() ![]() ・いわしのかば焼き丼 ・即席漬づけ ・里芋のすまし汁 ・お月見つきみゼリー でした。 いわしのかば焼きですよ。美味しかったです。(^^♪ <1年生女子の部> 持久走大会の様子(ミッチーカメラ) その20![]() ![]() ![]() ![]() 「1年生女子の部」スタートしました! 子供たちの素晴らしい走りをご覧ください。 先頭集団は、もう、折り返し地点を通過しました。(^^)/ なお、登場する順番は、順位とは関係ありません。写真をわざと入れ替えてありますのでご理解ください。(^^)/ <1年生女子の部> 持久走大会の様子(ミッチーカメラ) その19![]() ![]() ![]() ![]() 「1年生女子の部」スタートしました! 子供たちの素晴らしい走りをご覧ください。 先頭集団は、もう、折り返し地点を通過しました。(^^)/ なお、登場する順番は、順位とは関係ありません。写真をわざと入れ替えてありますのでご理解ください。(^^)/ |