<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その19
お水係さんが、協力して、やっとここまで運びました(^^)v
【1年生】 2021-07-14 19:21 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その18
そうそう、じょうず上手! そうやってこするんだよ(^^♪
【1年生】 2021-07-14 19:20 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その17
スノコ洗い係さん! きれいにするやり方を教えるね!(^^♪
【1年生】 2021-07-14 19:19 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その16
【1年生】 2021-07-14 19:18 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その15
捨てる場所は、そこだよ。協力してやってね!(^O^)/
【1年生】 2021-07-14 19:17 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その14
【1年生】 2021-07-14 19:16 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その13
お友達「わっせ、わっせ、ヨイッショ、ヨイッショ(^^♪」
【1年生】 2021-07-14 19:15 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その12
お水係さんも、よろしくねー! みんなではこんでねー♪
【1年生】 2021-07-14 19:14 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その11
【1年生】 2021-07-14 19:12 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その10
スノコ洗い係さーん! よろしくねー! 運んでねー♪
【1年生】 2021-07-14 19:11 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その9
お友達「ミミちゃーん、もー跳ばないで、跳ねないで!」
【1年生】 2021-07-14 19:08 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その8
【1年生】 2021-07-14 19:06 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その7
お友達「すごく力強いんだよ。いちごちゃんほどではないけど(^O^)/」
【1年生】 2021-07-14 19:06 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その6
お友達「ミミちゃん、勝手に行かないで〜((+_+))」
【1年生】 2021-07-14 19:04 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その5
【1年生】 2021-07-14 19:04 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その4
【1年生】 2021-07-14 19:03 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その3
【1年生】 2021-07-14 19:02 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その2
えさ係の皆さんが持って来てくれました。
このコメントがステキですね(^O^)/
【1年生】 2021-07-14 19:01 up!
<1年生>ヤギ当番(全員飼育栽培委員会)開始!その1
本日から、ヤギ当番が1年生にバトンタッチされました。今日は、1年1組です。その様子をご覧ください。
ミミ「ナにかぁ〜?」
【1年生】 2021-07-14 19:00 up!
新型コロナウイルス感染拡大予防について!その8
「3つ目、高齢者や病気がちの人は、感染すると症状が重くなってしまう危険があります。自分は元気だから大丈夫!ということではなく、そのような人たちに感染させることがないよう、思いやりの気持ちをもってほしいと思います。
登下校時の旗持ちスタッフの方々に、おはようございます! ありがとうございます! さようなら!など、元気のよい声掛けは、高齢者の方々を元気づけます。」
「4つ目、感染症にかからないようにしましょう。それは、すでに皆さんが取り組んでいるように、マスクをしたり、手を洗ったり、うがいをしたり、…。具合が悪い場合には無理をせずに、学校を休むことです。そして何より、よく食べ、よく眠り、排便をするなど、健康的な生活を送ることが大切です。」
以上のことを心がけ、新型コロナウイルス感染症に負けないようにしましょう(^O^)/
【お知らせ】 2021-07-14 18:53 up!