10/4(月)オータムコンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関ホールでは3年生が持久走の目標設定中。これまでの記録と脈拍等をデータ(根拠)として、現時点の自分の走力(論拠)を見出し、今日の自分の走り方(主張)を目標として設定していきます。三角ロジックで「目標を調整する力」の育成をねらう一実践授業の一コマです。 土曜日に吹奏楽部の発表会「オータムコンサート」がありました。演奏あり、歌あり、ダンスありと楽しいステージでした。3年生の想いのこもった「ハナミズキ」、そして最後は全員での「Jupiter」。演奏を終えた皆さんのはじける笑顔に、会場から大きな拍手が送られました。 今日は新人大会と地区駅伝大会の壮行式があります。青春全開・一心同体で、力強く選手を送り出そう! 10/1(金)新人大会、2年生として![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「チームワーク、挨拶、礼儀。新人大会に向けて、チームとしての土台、正々堂々と試合をするための土台を2年生が示そう」。2学年朝会で「2年生として新人大会にどう臨むか」全員で確認しました。 昨日は科学研究発表会がありました。参加した3名は練習の成果を発揮し、一生懸命頑張りました。旭岡中学校は1名が優秀賞として「いきいきわくわく科学賞2021」へ推薦を受けました。おめでとうございます。 吹奏楽部が明日の発表会「オータムコンサート」に向けての最終リハーサルに臨んでいます。だんだん演奏に気持ちがこもってきました。そして3年生は最後の演奏となります。思いあふれる演奏に御期待ください。 本日、学年だよりを配付しました。どうぞ御覧ください。それでは感染予防に留意し、充実した週末をお過ごしください。 |