自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

夏休み明け5日目 授業の様子!その6

画像1 画像1
 5年1組、算数の授業です。
 ちょこっと、突然、ゲストと参加させてもらいました。
 えっ? 誰って? お子さんにお尋ねください。

 給食前ですが、みんなが集中して元気よく学んでいました。(^^)v
画像2 画像2

夏休み明け5日目 授業の様子!その5

画像1 画像1
 2年2組、学級活動です。
 「メディアとの正しい付き合い方」なんです。
 家庭のルール作り! いかに守らせるか?がポイントですね。(^^)v
画像2 画像2

夏休み明け5日目 授業の様子!その4

画像1 画像1
 2年2組、学級活動です。
 「メディアとじょうずにつき合うにはどうすればよいか考えましょう♪」の授業でした。
 給食前ですが、みんなが集中して元気よく学んでいます。(^^)v
画像2 画像2

夏休み明け5日目 授業の様子!その3

 1年3組、ICTの授業です。

わたし「みなさん、タブレットを使った授業は楽しいですか?」

3組っ子「はぁーい! 楽しいでーす(^^♪」

 給食前ですが、みんなが集中して元気よく学んでいます。(^^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け5日目 授業の様子!その2

画像1 画像1
 1年1組、算数の授業です。
 給食前ですが、みんなが集中して元気よく学んでいます。
 「左から〇番目の列の人!」って感じの順序の勉強です。(^^)v
画像2 画像2

夏休み明け5日目 授業の様子!その1

画像1 画像1
 1年1組、算数の授業です。
 給食前ですが、みんなが集中して元気よく学んでいます。(^^)v
画像2 画像2

夏休み明け5日目 登校の様子!その8

画像1 画像1
 今朝は、雨模様。空は、どんよりと…。
 アイボ(生活委員会)のみなさんがいただいた評価は、「昨日よりも挨拶がよかった!班によって違うけど、平均すると60点って感じかな!」っていう評価でした。(^O^)/


夏休み明け5日目 登校の様子!その7

画像1 画像1
 今朝は、雨模様。空は、どんよりと…。
 アイボ(生活委員会)のみなさんが子供の安全を守る会の皆さんから評価いただいています。いいぞ(^O^)/


夏休み明け5日目 登校の様子!その6

画像1 画像1
 今朝は、雨模様。空は、どんよりと…。
 おっ、アイボ(生活委員会)のみなさんがここまで来てくれましたよ。いいぞ(^O^)/

夏休み明け5日目 登校の様子!その5

画像1 画像1
 今朝は、雨模様。空は、どんよりと…。
 農協側の登校班は、昨日よりも挨拶が相手に伝わっていましたよ。
 いいぞ富曽亀っ子! 元気に登校しています。(^O^)/

夏休み明け5日目 登校の様子!その4

画像1 画像1
 今朝は、雨模様。空は、どんよりと…。
 でも富曽亀っ子は、傘をさして元気に登校します。
 先ほどのメンバーとは違います。シチュエーションも!いいぞ(^O^)/

夏休み明け5日目 登校の様子!その3

画像1 画像1
 今朝は、雨模様。空は、どんよりと…。
 でも富曽っ子は、傘をさして元気に登校します。いいぞ(^O^)/

夏休み明け5日目 登校の様子!その2

画像1 画像1
 今朝は、雨模様。空は、どんよりと…。
 でも富曽亀っ子は、傘をさして元気に登校します。いいぞ(^O^)/

夏休み明け5日目 登校の様子!その1

画像1 画像1
 今朝は、雨模様。空は、どんよりと…。
 でも富曽亀っ子は、傘をさして元気に登校します。いいぞ(^O^)/

夏休み明け2日目 今朝の登校の様子!その3

画像1 画像1
 一番早い登校班は、7時38分頃、到着します。 早いね!(^^)!
画像2 画像2

5年生 お気に入りの本を!(by山さん)

画像1 画像1
 「先生、これが今僕が夢中になっている本です!」

 そう言って、見せてくる姿が誇らしげ!!

 5年生は、読書に浸る人が増えています。

 読書旬間ではなくても・・・いや、7月の読書旬間を経て、読書の習慣が着実に身に付いています。

 さあ、そろそろ「読書の秋」か…? レッツ、読書!!(by山さん)

5年生 ピアノオーディション!!

画像1 画像1
 合唱「大切なもの」のピアノ伴奏に、6人が立候補しました。

 夏休みの練習の成果はみんなバッチリです。

 オーディションでは、一人一人が緊張を乗り越え、その成果を十分に発揮していました。

 音楽発表会に向けて、また一つ前進しました。(by山さん)

5年生 夏休みも新聞と向き合っています!(by山さん)

画像1 画像1
 最近、1組では、自主学習ノートに新聞の切り抜きを貼ってくる人が増えています。

 子供たちは、特に、パラリンピックに興味をもっているようです。パラリンピックは大きな学びを得る絶好の機会です。

 ご家庭でもぜひ話題にしてください!!(by山さん)

夏休み明け 4日目 その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り幅跳びは、ひらがなの「ん」の形で着地できると、いいぞ。

 こんど、どのくらい跳べたか、測ってもらおうね。(byのぶ)

夏休み明け 4日目 その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よいイメージをもって、どんどん跳んでみよう!

 助走スピードを落とさないで、その勢いのまま、ジャンプ!(byのぶ)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表