9月22日(水) マラソン大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各自が自分のめあて(記録・順位・完走など)をもち、全力で取り組みました。 応援に来ていただいた保護者の皆様のお姿とご声援のおかげで、子どもたちは練習以上の力を発揮できました。「コロナ禍の中でいろいろなことが中止になったり制限されたりする中でも本気で頑張る子どもたちに感動しました。」という感想をいただきました。感染症対策にご協力くださりながらのご声援に感謝申し上げます。ありがとうございました。 9月13日(月) 2年生 生き物探し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 13日(月)に、生きもの探しに出かけました。虫とり網をもってバッタを捕まえたり、ビオトープでメダカを捕まえたり、ダンゴムシを見つけたり・・・1時間で、たくさんの生きものを見つけました。捕まえた生きものは、子どもたちと相談し、かごに入れて飼うことにしました。生きものエサになるもの(リンゴや卵の殻など)を持たせてくださり、ありがとうございます。モルちゃんのお世話も続けていきますが、しばらくは虫やメダカのお世話にも挑戦します。 9月10日(金) 1年生 虫探し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 網で捕まえることができても、つかめなくてかごに入れるのが難しかったようです。虫が苦手な子もいますが、友達と協力してかごに入れて虫を観察することができました。 カエル、バッタ、コオロギ、トンボなどを捕まえ、虫の名前をよく知っている子もいました。 最後には元の場所に虫を逃がすことにしました。経験を重ね、生き物に慣れることや、生き物を大切にする気持ちがもてるよう、願いながら活動をしています。 9月6日(月) あいさつ運動2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童玄関に一列に並び,バスや徒歩で登校する他学年に元気なあいさつをしていました。 朝から気持ちの良いあいさつが響くと心も体も軽くなります! |