自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

夏休み明け ファミリータイム 遠足準備2!その3

画像1 画像1
 続いては、27・28班(5−1教室)の遠足準備の様子です。

 お昼の悠久山公園で遊ぶ活動を相談しています。

 班のみんなが楽しい思い出になるように、しっかりと自分の考えを発言しています。(byヨーヨー)

夏休み明け ファミリータイム 遠足準備2!その2

画像1 画像1
 続いては、25・26班(3−1教室)の遠足準備の様子です。

 6年生が遠足の時の温かい気持ちを伝え合うたのめ「カード」を配っています。

 ペア学年で相手を決めて交換します。事前に用意されたことで、仲間とのかかわりを意識して遠足に臨めますね。(byヨーヨー)

夏休み明け ファミリータイム 遠足準備2!その1

画像1 画像1
 16日の木曜日は、先週のファミリータイムに引き続き、遠足準備の活動です。前回載せられなかった班を今回紹介します。

 まずは、23班・24班(6−2教室)の様子です。

 今回は、遠足の日の並び方の確認をしています。6年生が黒板に書いて並び順を確かめ、その後実際に並んで確かめました。(写真)

 6年生がしっかり準備をして進めていますね。(byヨーヨー)

今朝の登校の様子!その29

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。 アイボ(生活委員会)の皆さんがスバラシイことを♪ 今日のアイボの皆さんは二人でした。
 安全を守る会の皆さんから評価をいただいています。 ナイスです。 ぜひ、ご確認ください。(^^)/
画像2 画像2

今朝の登校の様子!その28

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。 アイボ(生活委員会)の皆さんがスバラシイことを♪ 一人出も爽やかなあいさつをしているんです。
 なかなか勇気がいるよね。 ぜひ、ご確認ください。(^^)/
画像2 画像2

今朝の登校の様子!その27

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。
 夏休み前も夏休み後も、富曽亀っ子登校班の班長さんの素晴らしさ、そして、みんなのマナーや挨拶がいいことを!(特に、横断歩道前の横一列、歩道の縦一列がスバラシイ♪ なかなかマネできませんね(*^^)v)

今朝の登校の様子!その26

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。 アイボ(生活委員会)の皆さんがスバラシイことを♪ 一人でもステキな挨拶をしています。 
 さすがなんです。ぜひ、ご確認ください。(^^)/

今朝の登校の様子!その25

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。
 夏休み前も夏休み後も、富曽亀っ子登校班の班長さんの素晴らしさ、そして、みんなのマナーや挨拶がいいことを!(特に、横断歩道前の横一列、歩道の縦一列がスバラシイ♪ なかなかマネできませんね(*^^)v)

今朝の登校の様子!その24

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。
 夏休み前も夏休み後も、富曽亀っ子登校班の班長さんの素晴らしさ、そして、みんなのマナーや挨拶がいいことを!(特に、横断歩道前の横一列、歩道の縦一列がスバラシイ♪ なかなかマネできませんね(*^^)v)

今朝の登校の様子!その23

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。
 夏休み前も夏休み後も、富曽亀っ子登校班の班長さんの素晴らしさ、そして、みんなのマナーや挨拶がいいことを!(特に、横断歩道前の横一列、歩道の縦一列がスバラシイ♪ なかなかマネできませんね(*^^)v)

今朝の登校の様子!その22

画像1 画像1
 今日は、「キュートな日」だそうです。
 【キュー(9)ト(10)ナー(7)】の語呂合わせにちなんで、「いつまでも若々しいキュートな大人の方を、「キュートナー」と名称付けた作曲家・中村泰士氏が9月17日に記念日を制定したそうです。

 富曽亀っ子は、夏休み明けもキュートーではなく、キュートなんです。ほらね。写真の登校時の姿でお分かりですよね。
 富曽亀っ子数名が稲葉川の稚魚を見ていたら、人だかりができちゃいました。キュート!(^^)/ 

今朝の登校の様子!その21

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。
 夏休み前も夏休み後も、富曽亀っ子登校班の班長さんの素晴らしさ、そして、みんなのマナーや挨拶がいいことを!(特に、横断歩道前の横一列、歩道の縦一列がスバラシイ♪ なかなかマネできませんね(*^^)v)

今朝の登校の様子!その20

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「キュートな日」だそうです。
 【キュー(9)ト(10)ナー(7)】の語呂合わせにちなんで、「いつまでも若々しいキュートな大人の方を、「キュートナー」と名称付けた作曲家・中村泰士氏が9月17日に記念日を制定したそうです。

 富曽亀っ子は、夏休み明けもキュートーではなく、キュートなんです。ほらね。写真の登校時の姿でお分かりですよね。(^^)/
 これはね、稲葉川の稚魚(お魚の赤ちゃん)を見ているんですよ。 

 皆さんは、この水面に何か見えますか? 稚魚が見えますか?

今朝の登校の様子!その19

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。
 夏休み前も夏休み後も、富曽亀っ子登校班の班長さんと東北中生(自転車通学生)の素晴らしさ、そして、みんなのマナーや挨拶がいいことを!(特に、横断歩道前の横一列、歩道の縦一列がスバラシイ♪ なかなかマネできませんね(*^^)v)

今朝の登校の様子!その18

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。
 夏休み前も夏休み後も、富曽亀っ子登校班の班長さんの素晴らしさ、そして、みんなのマナーや挨拶がいいことを!(特に、横断歩道前の横一列、歩道の縦一列がスバラシイ♪ なかなかマネできませんね(*^^)v)

今朝の登校の様子!その17

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。
 夏休み前も夏休み後も、富曽亀っ子登校班の班長さんの素晴らしさ、そして、みんなのマナーや挨拶がいいことを!(特に、横断歩道前の横一列、歩道の縦一列がスバラシイ♪ なかなかマネできませんね(*^^)v)

今朝の登校の様子!その16

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。
 夏休み前も夏休み後も、富曽亀っ子登校班の班長さんの素晴らしさ、そして、みんなのマナーや挨拶がいいことを!(特に、横断歩道前の横一列、歩道の縦一列がスバラシイ♪ なかなかマネできませんね(*^^)v)

今朝の登校の様子!その15

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。
 夏休み前も夏休み後も、富曽亀っ子登校班の班長さんの素晴らしさ、そして、みんなのマナーや挨拶がいいことを!(特に、横断歩道前の横一列、歩道の縦一列がスバラシイ♪ なかなかマネできませんね(*^^)v)

今朝の登校の様子!その14

画像1 画像1
 今日も伝えたいのです。
 夏休み前も夏休み後も、富曽亀っ子登校班の班長さんの素晴らしさ、そして、みんなのマナーや挨拶がいいことを!(特に、横断歩道前の横一列、歩道の縦一列がスバラシイ♪ なかなかマネできませんね(*^^)v)

今朝の登校の様子!その13

画像1 画像1
 今日は、「キュートな日」だそうです。
 【キュー(9)ト(10)ナー(7)】の語呂合わせにちなんで、「いつまでも若々しいキュートな大人の方を、「キュートナー」と名称付けた作曲家・中村泰士氏が9月17日に記念日を制定したそうです。

 富曽亀っ子は、夏休み明けもキュートーではなく、キュートなんです。ほらね。写真の登校時の姿でお分かりですよね。(^^)/ 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表