9月14日 今朝の登校の様子!その20![]() ![]() この歩道を、毎朝、マナーよく通学する東北中生(当校卒業生)がステキなんです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その19![]() ![]() この歩道を、毎朝、マナーよく通学する東北中生(当校卒業生)がステキなんです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その18![]() ![]() この横断歩道で、横一列になって待つ富曽亀っ子、登校班がステキすぎるのです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その17![]() ![]() この横断歩道付近で、毎朝、横一列になる登校班がステキ。そして、アイボ(生活委員会)の皆さんの活動もステキなんです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その16![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ この横断歩道付近で、毎朝、アイボ(生活委員会)の皆さんが活動しています。それがステキなんです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その15![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ この塀の部分を一列になって登校する富曽亀っ子、登校班がステキすぎるのです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その14![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ この横断歩道で、横一列になって待つ富曽亀っ子、登校班がステキすぎるのです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その13![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ この横断歩道で、横一列になって待つ富曽亀っ子、登校班がステキすぎるのです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その12![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ この横断歩道で、横一列になって待つ富曽亀っ子、登校班がステキすぎるのです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その11![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ この塀の部分を一列になって登校する富曽亀っ子、登校班がステキすぎるのです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その10![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ この歩道を一列になって登校する富曽亀っ子、登校班がステキすぎるのです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その9![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ この横断歩道で、横一列になって待つ富曽亀っ子、登校班がステキすぎるのです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その8![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ この塀の部分を一列になって登校する富曽亀っ子、登校班がステキすぎるのです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その7![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ この横断歩道で、横一列になって待つ富曽亀っ子、登校班がステキすぎるのです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その6![]() ![]() 今朝も、この二人に会えてよかった。笑顔と元気をもらったぜ。サンキューベイベー(^O^)/ 東北中は、体育祭の振替休日明けですね。!(^^)! 9月14日 今朝の登校の様子!その5![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ 大きな一羽の鷺(白サギ)が校舎の上を飛んできて、稲葉川で一休み。と、思ったら逃げていきました。"(-""-)" 9月14日 今朝の登校の様子!その4![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ この横断歩道で、横一列になって待つ富曽亀っ子、登校班がステキすぎるのです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その3![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ この塀の部分を一列になって登校する富曽亀っ子、登校班がステキすぎるのです。今日は、それをたっぷりとお見せしましょう(*^^)v 9月14日 今朝の登校の様子!その2![]() ![]() 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ 東北中生(自転車通学生:当校卒業生)も元気出していこうぜ('◇')ゞ 9月14日 今朝の登校の様子!その1![]() ![]() 生産者や料理人などへの感謝を忘れない、真の食いしん坊のための日とすることが目的だそうで、今年2021年、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。 今日もお天道様がキッター('◇')ゞ 新潟県は、新型コロナウイルスの感染が収まってきたかな?であれば、遠足、持久走大会に向けて頑張るぞ( `ー´)ノ |