自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<4年生>総合 水生生物の観察!その12

画像1 画像1
 水生物の調査・観察は、夏休み前に引き続きの2回目です。
 今回は、学校校庭脇の菱川で行いました。
 さて、何が捕れたかな? 前回の用水路にはいたのかな?('◇')ゞ
 ※ 本日はここまで、つづく♪

<4年生>総合 水生生物の観察!その11

画像1 画像1
 水生物の調査・観察は、夏休み前に引き続きの2回目です。
 今回は、学校校庭脇の菱川で行いました。
 子供たちのステキな表情やしぐさで、学習の愉しさを感じてください。('◇')ゞ

<4年生>総合 水生生物の観察!その10

画像1 画像1
 水生物の調査・観察は、夏休み前に引き続きの2回目です。
 今回は、学校校庭脇の菱川で行いました。
 子供たちのステキな表情やしぐさで、学習の愉しさを感じてください。('◇')ゞ

<4年生>総合 水生生物の観察!その9

画像1 画像1
 水生物の調査・観察は、夏休み前に引き続きの2回目です。
 今回は、学校校庭脇の菱川で行いました。
 子供たちのステキな表情やしぐさで、学習の愉しさを感じてください。('◇')ゞ

<4年生>総合 水生生物の観察!その8

画像1 画像1
 水生物の調査・観察は、夏休み前に引き続きの2回目です。
 今回は、学校校庭脇の菱川で行いました。
 子供たちのステキな表情やしぐさで、学習の愉しさを感じてください。('◇')ゞ

<4年生>総合 水生生物の観察!その7

画像1 画像1
 水生物の調査・観察は、夏休み前に引き続きの2回目です。
 今回は、学校校庭脇の菱川で行いました。
 子供たちのステキな表情やしぐさで、学習の愉しさを感じてください。('◇')ゞ

<4年生>総合 水生生物の観察!その6

画像1 画像1
 水生物の調査・観察は、夏休み前に引き続きの2回目です。
 今回は、学校校庭脇の菱川で行いました。
 子供たちのステキな表情や、しぐさで学習の愉しさを感じてください。('◇')ゞ

<4年生>総合 水生生物の観察!その5

画像1 画像1
 水生物の調査・観察は、夏休み前に引き続きの2回目です。
 今回は、学校校庭脇の菱川で行いました。
 子供たちのステキな表情や、しぐさで学習の愉しさを感じてください。('◇')ゞ

<4年生>総合 水生生物の観察!その4

画像1 画像1
 水生物の調査・観察は、夏休み前に引き続きの2回目です。
 今回は、学校校庭脇の菱川で行いました。
 子供たちのステキな表情で学習の愉しさを感じてください。('◇')ゞ

<4年生>総合 水生生物の観察!その3

画像1 画像1
 水生物の調査・観察は、夏休み前に引き続きの2回目です。
 今回は、学校校庭脇の菱川で行いました。
 子供たちのステキな表情で学習の愉しさを感じてください。('◇')ゞ

<4年生>総合 水生生物の観察!その2

画像1 画像1
 水生物の調査・観察は、夏休み前に引き続きの2回目です。
 今回は、学校校庭脇の菱川で行いました。
 子供たちのステキな表情で学習の愉しさを感じてください。('◇')ゞ

<4年生>総合 水生生物の観察!その1

画像1 画像1
 水生物の調査・観察は、夏休み前に引き続きの2回目です。
 今回は、学校校庭脇の菱川で行いました。
 子供たちのステキな表情で学習の愉しさを感じてください。('◇')ゞ

校内研修 人権教育、同和教育について その4(by山さん)

画像1 画像1
 研修後、校長室で講師が一休み。
 充実した研修が実施でき、校長も大喜び。

 この二人、そうなんです。
 この二人が、昨年の当校を支えてきた黄金コンビ。

 どうです?
 二人の間に、確かな絆を感じますよね。


校内研修 人権教育、同和教育について その3(by山さん)

画像1 画像1
 13もの差別。
 いや、実質は14。

 これらの差別を解消し、誰もが安心して自分らしく生きていける社会に。

 そのためにも、学校・家庭・地域との連携が不可欠です。

校内研修 人権教育、同和教育について その2(by山さん)

画像1 画像1
 今こそ、共生社会を目指して。
 学校では何をすべきか。
 教員みんなで考えました。

 自分が大切にされている。

 みんなが大切にされている。

 そんな風に感じられる温かい環境を整えること。
 そうなんです。
 当校でしばしば確認される「生徒指導三機能」こそが、大事なんです。

 共感的理解に満ちた環境。

 自己存在感を感じられる日々。

 自己決定できる様々な場面設定。

 当校でこれまでやってきたことに、間違いがないことを確認できました。
 いや、むしろ、もっと推進・拡充させていくこと。

 共通理解を深めました。

校内研修 人権教育、同和教育について その1(by山さん)

画像1 画像1
 長岡市教育センターから講師を招いて、研修を行いました。

 なんと、今回の講師は、昨年度の当校の教頭を務めたあの人です!

 「なつかしい…」と何度も言いながら、会場の多目的室に。

 入った途端、万雷の拍手が。
 「おかえりなさい」と言わんばかりの拍手。

 当校の職員間の温かい絆を感じました。

ミミちゃんとの思い出!その18

画像1 画像1
 1年生、生活科の時間。全員が飼育栽培委員会のようですね。
 作者は何を表現したいのか?
 作者の想いを想像しながら、個性あふれる作品をどうぞご鑑賞ください。(^O^)/

5年生持久走練習の様子 その2

画像1 画像1
 続いても5年持久走練習の様子です。(写真は男子の様子です。)

 昨年は持久走大会はありませんでしたが、さすが高学年、とても力強い走りです。

 初めてのコース走、秋晴れの中、走るのにちょうどいい天気となりました。(byヨーヨー)

5年生持久走練習の様子 その1

画像1 画像1
 14日(火)1限、5年生の持久走練習の様子です。(写真は女子の様子です。)

 5年生は、この日初めて本番と同じように実際のコースで練習しました。

 高学年の持久走大会は2000M走ります。中学年より500Mのびましたが、みんな最後まで頑張って走っていました。(byヨーヨー)

3年生持久走練習の様子 その2

画像1 画像1
 続いても、3年生の持久走練習の様子です。(写真は男子の様子です。)

 本番と同じように男女別で走ったので、男子は女子の応援を、女子は男子の応援をしました。お互い「頑張れ!」「もうちょっと!」など、温かい応援をしていました。ほほえましい姿でした。(byヨーヨー)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係