自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

職員研修 〜校内授業研修会その2〜

画像1 画像1
 校内授業研修会では、まず、授業者が授業を振り返り、他の職員が質問しました。

 研修テーマに関わる「子供たちのペアトーク(対話)の取組」や授業の課題に関わる「ウサギが現れた理由を授業者はどうとらえているか」など、質問がたくさん出て、これからの協議会への意欲が高まりました。

職員研修 〜校内授業研修会その1〜

画像1 画像1
9月6日(月)に、校内授業研修会を行いました。

 当校の研修のテーマは、「自ら問いをもち、考えを伝え合いながら追求する子」〜学習意欲を高める課題設定の工夫〜 です。

 これを実現するために、お互いに授業を公開し合って、授業の質の向上を図っています。

 今日は、5限に行われた3年生の国語授業を基に自校の研修を深めました。

夏休み明け3週目スタート 朝の様子 その17

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は、9月24日に実施予定のファミリー遠足について、班ごとに打ち合わせをしていました。

 班の約束事や並び順、遊びの内容などが主な内容です。

 班長が中心になって進めてくれました。頼りになりますね!(byのぶ)

夏休み明け3週目スタート 朝の様子 その16

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は、9月24日に実施予定のファミリー遠足について、班ごとに打ち合わせをしていました。

 班の約束事や並び順、遊びの内容などが主な内容です。

 班長が中心になって進めてくれました。頼りになりますね!(byのぶ)

夏休み明け3週目スタート 朝の様子 その15

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は、9月24日に実施予定のファミリー遠足について、班ごとに打ち合わせをしていました。

 班の約束事や並び順、遊びの内容などが主な内容です。

 班長が中心になって進めてくれました。頼りになりますね!(byのぶ)

夏休み明け3週目スタート 朝の様子 その14

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は、9月24日に実施予定のファミリー遠足について、班ごとに打ち合わせをしていました。

 班の約束事や並び順、遊びの内容などが主な内容です。

 班長が中心になって進めてくれました。頼りになりますね!(byのぶ)

夏休み明け3週目スタート 朝の様子 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は、9月24日に実施予定のファミリー遠足について、班ごとに打ち合わせをしていました。

 班の約束事や並び順、遊びの内容などが主な内容です。

 班長が中心になって進めてくれました。頼りになりますね!(byのぶ)

夏休み明け3週目スタート 朝の様子 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
 4−3です。

 こちらでは、読んだ本の感想を級友に伝えたり、ドリルを進めたりしています。

 一問でも多く解こうとする前向きな姿、すてきです。(byのぶ)

雷雨 今朝の登校の様子!その17

画像1 画像1
 職員の傘置き場です。
 相手意識度は? 何%ですか?

雷雨 今朝の登校の様子!その16

画像1 画像1
 上:5年生  下:6年生
 無茶苦茶、相手意識がありますよねぇん。
 さすが富曽亀小学校の高学年です。(^^)/
画像2 画像2

雷雨 今朝の登校の様子!その15

画像1 画像1
 上:3年生  下:4年生
 相手意識を感じ尾ますよねぇん。(^^)/
画像2 画像2

夏休み明け3週目スタート 朝の様子 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
 4−2です。

 こちらも、みんな静かに読書タイム。

 さすが上学年!(byのぶ)

夏休み明け3週目スタート 朝の様子 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
 4−1です。

 こちらの教室でも、みんなし〜ずかに読書しました。

 さすがですね!(byのぶ)

雷雨 今朝の登校の様子!その14

画像1 画像1
 上:1年生  下:2年生
 1年生らしいと言えば、言えるが…。
 相手意識が大切ですん。(^^)/
画像2 画像2

雷雨 今朝の登校の様子!その13

画像1 画像1
 夏休み明け、コロナ禍、雷雨、月曜日…(>_<)
 小曽根方面から来る子供の安全を守る会の皆さんも、児童玄関前まで安全確保しながら送ってくれるんです。そうです。毎日なんです。ありがとうございます。(^O^)/

夏休み明け3週目スタート 朝の様子 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
 3−3です。

 こちらもみんなで読書タイム!!すごい集中力です。(byのぶ)

夏休み明け3週目スタート 朝の様子 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 3−2です。

 こちらのクラスも、みんな集中しています。

 友達の読んでいる本が面白そうに見えるのでしょうか、のぞき込んでいる姿も見られます。次、貸してもらうといいね!(byのぶ)

雷雨 今朝の登校の様子!その12

画像1 画像1
 夏休み明け、コロナ禍、雷雨、月曜日…(>_<)
 小曽根駐在さんは、毎朝、ミニパトから「おはようございます♪」「ご苦労様です♪」など、爽やかな挨拶をしてくれるんです。
 挨拶をされた人たちは、思わず笑顔になっちゃうんだよね。(^O^)/

夏休み明け3週目スタート 朝の様子 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 3−1は読書タイム。

 静まり返った教室、集中している証拠です!!(byのぶ)

雷雨 今朝の登校の様子!その11

画像1 画像1
 夏休み明け、コロナ禍、雷雨、月曜日…(>_<)
 おっ、小曽根駐在さんの2周目ですね。
 毎日、ありがとうございます。m(__)m
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表