自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

9月10日 今朝の登校の様子!その4

画像1 画像1
 毎月10日が「Windows 10」の日です。知ってた?
 一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたそうです。夏休み前に自宅に持ち帰った学校のタブレット(クロムブック)には、「Windows 10」は入ってません。私は、全てのパソコンに入っているもんだと思っていました。
わたし「東北中生、おはよう♪ いってらっしゃぁーい(^^)/」
画像2 画像2

9月10日 今朝の登校の様子!その3

画像1 画像1
 毎月10日が「Windows 10」の日です。知ってた?
 一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたそうです。夏休み前に自宅に持ち帰った学校のタブレット(クロムブック)には、「Windows 10」は入ってません。私は、全てのパソコンに入っているもんだと思っていました。
わたし「おはよう♪ 班長さんナイス! 一列がバッチリデスよ(^^)/」

9月10日 今朝の登校の様子!その2

画像1 画像1
 毎月10日が「Windows 10」の日です。知ってた?
 一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたそうです。夏休み前に自宅に持ち帰った学校のタブレット(クロムブック)には、「Windows 10」は入ってません。私は、全てのパソコンに入っているもんだと思っていました。
わたし「おはよー! おはようございます♪」
富曽亀っ子「おはようございまーす(^O^)/」
お友達「おっ、魚がいますよ♪」」

9月10日 今朝の登校の様子!その1

画像1 画像1
 毎月10日が「Windows 10」の日です。知ってた?
 一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたそうです。夏休み前に自宅に持ち帰った学校のタブレット(クロムブック)には、「Windows 10」は入ってません。私は、全てのパソコンに入っているもんだと思っていました。
 今日もお天道様がキッター(^O^)/

【注意喚起】下校について

画像1 画像1
 今日の午後4時ころ、地域の方から学校に電話が入りました。

 「横断歩道ではない所を横断している下校中の子供がいて、危なかった」というのが主な内容です。場所は、稲葉、稲保南付近の道路です。

 事故にならず、ほっとしているところです。
 いつも子供たちの安全を見てくださっている地域、保護者の皆さんに感謝です。

 各家庭でも、左右確認や道路の横断など、安全な登下校のしかたについて、もう一度ご確認ください。

給食パワーの昼休み!その10

画像1 画像1
ミミちゃん「除角、嫌だーぁ!!  逃げろー!!!」
わたし「ミミちゃーん、逃げないデー(^^♪」
画像2 画像2

給食パワーの昼休み!その9

画像1 画像1
わたし「ミミちゃーん、ちょっと下向いて、角を見せてー♪」
ミミちゃん「ふぁーい(^^)/ こんな感じかな?」

わたし「ここがねー、ちょっと伸びてきたようだねー。切ろうかなぁ?」
ミミちゃん「えっ、また、除角すんのー? 嫌だー!」

給食パワーの昼休み!その8

画像1 画像1
わたし「ミミちゃーん、前を向いてよー!おねがーい(^^♪」
ミミちゃん「しよーがないなぁー(^^)/ なーに?」

わたし「最近さぁ、角がちょっと伸びたんじゃないの?」
ミミちゃん「えっー? ホントー?」

給食パワーの昼休み!その7

画像1 画像1
わたし「ミミちゃーん、こっち向いてー(^^♪」
ミミちゃん「ヤだよー、いやよー!」

給食パワーの昼休み!その6

画像1 画像1
わたし「ミミちゃーん、下を見て観てー(^^♪」
ミミちゃん「ふぁーい(^^)/」

給食パワーの昼休み!その5

画像1 画像1
わたし「ミミちゃーん、身体ごと横を見てー(^^♪」
ミミちゃん「ヘイヘイホー(^^)/」

給食パワーの昼休み!その4

画像1 画像1
わたし「ミミちゃーん、うしろ向いてー(^^♪」
ミミちゃん「はい、ふぁーい(^^)/」

給食パワーの昼休み!その3

画像1 画像1
わたし「ミミちゃーん、横向いてー(^^♪」
ミミちゃん「ふぁーい(^^)/」

給食パワーの昼休み!その2

画像1 画像1
わたし「ミミちゃーん、前向いてー(^^♪」
ミミちゃん「ハァーイ(^^)/」

突然の訪問者!その3

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、ご無沙汰しております。」
わたし「お〜…。当たり前だけど、夏休み前、以前よりもかなり大きくなりましたね?」
お友達「はいっ、そうなんです。」

わたし「髪の毛も散髪したじゃん。 えっ? 歩くようになったじぁん(^^♪」
お友達「そうなんです。髪の毛はもう3回目くらいかな…?」
わたし「では、記念撮影を(^O^)/」

給食パワーの昼休み!その1

画像1 画像1
 昼休みのミミちゃんです。
 今日は、ファミリータイムがあったので、私と二人っきりでのデートとなりました。
ミミちゃん「待ってたよ。遅いよ。」
わたし「ごめん、ごめん(^^♪ どこ見てんの?」
ミミちゃん「あそこだよ! 何? あの、水は?」
画像2 画像2

突然の訪問者!その2

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、ご無沙汰しております。」
わたし「お〜…。当たり前だけど、夏休み前、以前よりもかなり大きくなりましたね?」
お友達「はいっ、そうなんです。」
わたし「では、記念撮影を(^^♪」

突然の訪問者!その1

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、仲間を迎えに来ました。」
わたし「えっ、まじっすか。 ありがとう!写真撮ろうか?」
お友達「おねがいしやっス(^^♪」
 彼らの友達を思うやさしさは、夏休み明けでも変わりません。
 ステキですね!(^^)!
画像2 画像2

5年生 国語「新聞を読もう」 その3(by山さん)

画像1 画像1
 記事を読んだら、早速アウトプット。

 概要をみんなに知らせます。

 話すって、意外と難しい。

 しかし、子供たちはなかなかのものです。インプット(読む)とアウトプット(話す)を、普段から繰り返すことが大事です。

 今回の学習を機に、新聞を読む習慣が身に付けばいいなあ・・・。

5年生 国語「新聞を読もう」 その2(by山さん)

画像1 画像1
 オススメは、やっぱり一面。
 せめてリード文は読もう!!

 その次のオススメは読者投書欄。
 時には小学生の投稿もあるからすごい。
 様々な考えに触れられる絶好のチャンスです。

 スポーツ欄も比較的読みやすい…かも!?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表