カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
給食室
保健室
部活動
生徒会
特別支援学級
140周年記念実行委員会
最新の更新
5年生震災学習
体育館で検温後教室へ
c4thアプリに関して(機種変換する前に)(プッシュ通知が届かない)
夏休みが終わり、学校再開
県より 教育広報誌「かけはし」50号の配信
保護者との協力〜個別懇談〜
長岡市立学校における働き方改革推進メッセージ
学校ピカピカ
夏休み前の地域児童会
「水泳運動・水遊び」体育授業終了
「大島っ子の100冊」に取り組んでいます
新聞じゃんけん
3年生福祉学習
空襲体験講話
職場体験受け入れ
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
5年生震災学習
5年生は、NPO法人「ふるさと未来創造堂」様から、川口地域で中越大震災を体験した講師の方を派遣していただき、当時の様子をお聞きしました。分かりやすく伝えるための準備をしてくださり、さらに、自然と感情がこもるお話は、子供たちの心を揺さぶりました。子供たちは、いつも以上に真剣に耳を傾け、記録にとどめていました。
講師の方が、自分たちが助けてもらった体験から、他地域で発生している災害において、被災者への支援行動を起こす大切さに気付いたお話もお聞きしました。今回のお話を生かして、自分には何ができるのか、どんな準備が必要なのか、子供たちは考えを深めていきます。
体育館で検温後教室へ
9月6日(月)から17日(金)までを健康観察を強化する期間にして、今まで以上に感染予防対策に取り組んでいます。体育館に検温所を設置し、教室に入る前に、健康状況を確認しています。昨日、今日と体調不良で登校してくる子供はいませんでした。保護者の皆様のご理解ご協力に感謝いたします。
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
その他配布文書
C4thアプリ 携帯電話を機種変換する前に
C4thアプリ プッシュ通知が届かないとき
新潟県学習支援動画集QRコード