教育目標「わくわく学ぶ にこにこ生きる」 「安心・安全な環境で、未来をたくましく生きる力を、地域と共に育てる」を理念に 少人数のよさを生かした教育活動を展開します。

4月7日 新任式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から子どもたちが登校し,令和3年度の教育活動が本格的にスタートしました。28名全員の児童が元気に登校してきてくれました。
最初に新任式を行い,新しく加わった職員の紹介を行いました。
子どもたちは,2人の職員の名前もすぐに覚えてくれたようです。
総務委員長の歓迎の言葉では,石坂小学校のよさなども紹介し,立派に言えました。(写真右)

4月6日 明日から新学期

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日から新学期が始まります。校舎内も子どもたちを迎える準備が整っています。教室の様子はネタばらしになるので,体育館の新任式の様子(写真左)だけをお伝えします。
右の写真は今日の桜の様子です。桜も子どもたちを迎える準備万端です。

4月5日 春の風景2

画像1 画像1
学校の裏の池には,黒メダカが泳いでいます。先日,藻を少し取り除いて,メダカの姿が見えるようにしたのですが,10匹くらいの黒メダカが泳いでいるのが見えました。
春になって,このメダカたちが繁殖して増えてくれるといいなと思っています。

4月5日 桜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,午前中天気があまりよくなかったので,外に出ませんでしたが,午後から天気が回復し,グラウンドに出てみると,桜がほぼ満開となっていました。
入学式まで何とかもちそうです。

4月1日 春です!

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の桜が昨日よりだいぶ咲きました。新しく着任した2名の職員を温かく迎えてくれたのでしょう。
さて,今日から令和3年度がスタートしました。職員一同新たな気持ちで子どもたちの健やかな成長のために,石坂小学校の教育活動に努めてまいります。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/8 チャレンジ(web)テスト
9/9 3・4年校外学習(消防署),5・6年校外学習(戦災資料館)
9/10 諸費振替
健康生活レベルアップウィーク(〜16)
9/13 クラブ