自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

夏休み明け 4日目 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スピードに乗っていますね。

 恐怖心はないようです。

 あとは、抜き足の練習だね。(byのぶ)

夏休み明け 4日目 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドでは、6年生が体育の学習をしていました。

 校舎側では、ハードル走。

 自分に合ったハードルの高さで練習できるようになっているようですね。(byのぶ)

夏休み明け 4日目 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
 そ〜っと、近づいています。

 チョウを追っているのかな?

 捕まえるのは、難しいぞ!頑張って!(byのぶ)

夏休み明け 4日目 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
 「もう、いないかな〜」
 
 「あっ、あそこにいる!」

 急げ!(byのぶ)

夏休み明け 4日目 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 バッタを捕まえたね。

 うまくかごに入れられるかな?(byのぶ)

夏休み明け 4日目 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 かごの中を見せてもらうと、たくさんの昆虫が。

 カマキリに、バッタに、トンボもいるね!(byのぶ)

夏休み明け 4日目 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなとっても真剣です。

 虫が隠れていそうな所をくまなく探しています。

 きっと、見つかるよ!(byのぶ)

夏休み明け 4日目 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ほら、あそこにあるよ。」

 「えっ?どこ、どこ?」

 「よ〜く見てごらん。」

 「本当だ!」

 「そっと近づいて!」

 「あっ、逃げた!」・・・(byのぶ)

夏休み明け 4日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 畑の隣では、4年生が虫捕りをしていました。

 理科の学習ですね。

 「虫がいないね〜」

 「どこかな〜」

 「あっちに行ってみようよ!」(byのぶ)

夏休み明け 4日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちの話によると、今度、大根を植えるので、その準備をしているのだそうです。
 
 土の中に埋まっていた雑草を取り除いたり、固まった土をほぐしたり・・・。

 大根の種をまくのが楽しみだね!(byのぶ)

夏休み明け 4日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「あっ、トマトの皮だ!」

 「かたい土もある!」

 土で遊んでいるわけではないようです。

 土がきれいに耕されているということは・・・。(byのぶ)

夏休み明け 4日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 外で元気な子供たちの声が聞こえてきたので、様子を見に行くと・・・。

 夏野菜の収穫を終えた2年生が、畑で作業していました。
 
 何をしているのでしょうか?(byのぶ)

Kaiさんからお手紙が届いたよ(^^)v 国際化よ(^O^)/

画像1 画像1
☆ 夏休みを利用してアメリカから富曽亀小学校に体験入学に来た、Kaiさんから、Ms Agnesへのメールです。 
 どんなことが書いてあるか調べてみよう!
2021/08/27 9:17、Kai Randall

Hi Ms. Agnes,
How are you? I hope you're doing well. How's your English class?

I'm doing fine. I started the first day of 7th grade on August 17.

It was a bit hard to go back to school because I had a long summer break but I'm getting used to the school schedule.

I had a great experience at Fusoki Shogakko.

It was very nice meeting you, Ms. Hirokawa, the principal, and all the 6th grade students.

I saw the Fusoki website and looked at the pictures!

I was very happy to see them. Thank you!!

I will send a letter to Fusoki Shogakko including some pictures of where I live.

Please translate to Japanese for the 6th grade students.

Say hi to Ms. Hirokawa and the students for me.

See you next year!

Kai

P.S. Would it be possible to send me the pictures on the website? I would like to have them too because they are great pictures!

1年生ALT訪問 その2

画像1 画像1
 最後は「はらぺこあおむし」の読み聞かせです。

 今日学んだ「あいさつ」の英語も出てきて、工夫して読み聞かせしてくださいました。

 また、擬音などの音もうまく使い、とても表現豊かな読み聞かせでした。

 1年生も楽しく英語に慣れ親しむことができました。さすがパメラ先生ですね。(byヨーヨー)

1年生ALT訪問 その1

画像1 画像1
 昨日8月31日(火)ALTパメラ先生が来校しました。

 「Nice to meet you.」などのあいさつの練習をしました。

 音楽をかけ、人形が止まったところの人とそのあいさつをするゲームもしました。最初は緊張感が漂っていましたが、とても楽しい授業でした。(byヨーヨー)

給食パワーの昼休みの様子♪その18

 ヤギ部です。 ミミちゃんはもう寝てるかな?
 富曽亀っ子の皆さん、明日また遊んであげましょうね。(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食パワーの昼休みの様子♪その17

画像1 画像1
 ヤギ部です。 空の青さがまぶしかったです。。。(^O^)/
画像2 画像2

給食パワーの昼休みの様子♪その16

画像1 画像1
 ヤギ部です。 黄色い帽子が目立ちますね。(^O^)/
画像2 画像2

給食パワーの昼休みの様子♪その15

画像1 画像1
 ヤギ部です。
 ミミちゃんの周りには、すぐに人だかりが出来ます。(^O^)/
画像2 画像2

給食パワーの昼休みの様子♪その14

画像1 画像1
 でんぐり返し部です。 いや、ヤギ部も混ざってます。(^O^)/
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表