9月7日 今朝の登校の様子!その20
アイボ(生活委員会)の皆さんは、スタッフの皆さんに毎日尋ねます。しかし、「そうだね。今日は、40点くらいかな。」という回答が多いんです。
が、今日は「そうだね。70点かな。かなりよくなってきたよ。」という回答が得られました。これには、アイボの皆さんも大喜び。 富曽亀っ子、全員の成果です。 やったね\(◎o◎)/! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 今朝の登校の様子!その19![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 今朝の登校の様子!その18![]() ![]() 9月7日 今朝の登校の様子!その17![]() ![]() マナーだけでなく、あいさつもいいんですよ。 アイボ(生活委員会)の皆さんも大活躍ですね(^O^)/ ![]() ![]() 9月7日 今朝の登校の様子!その16![]() ![]() きびきびとした行動なんです。 瞬発力があるんです。さすが(^^)/ 9月7日 今朝の登校の様子!その15![]() ![]() 後ろには車止めがあります。後ろを通るようにしています。!(^^)! 9月7日 今朝の登校の様子!その14![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 今朝の登校の様子!その13![]() ![]() 自転車通学生も通りやすいよね。 ![]() ![]() 9月7日 今朝の登校の様子!その12![]() ![]() このマナーのよさは…? 素晴らしいでしょ。 おっ、亀貝駐在さん♪ ![]() ![]() 9月7日 今朝の登校の様子!その11![]() ![]() 毎日、元気をくれてありがとう(*'▽') 9月7日 今朝の登校の様子!その10![]() ![]() 9月7日 今朝の登校の様子!その9![]() ![]() 9月7日 今朝の登校の様子!その8![]() ![]() 砂を運んで入れて、トンボで均し、ラインを引き三角コーンを立て…♪ 富曽亀っ子への熱き思いは、夏休みがあっても変わらないね。(^^)/ ![]() ![]() 9月7日 今朝の登校の様子!その7![]() ![]() なじぇ?って、今日から持久走大会へ向けての練習を始めるからですよ。ラインを引いて、三角コーンも立てて…。 やることいっぱいあるー。富曽亀っ子への熱き思いは、夏休みがあっても変わらないね。(^^)/ ![]() ![]() 夏休み明け 授業研修 その11![]() ![]() たくさんの先生方がいて緊張したと思うけれど、よく頑張りました!!(byのぶ) 夏休み明け 授業研修 その10![]() ![]() ![]() ![]() 頑張っていますね!(byのぶ) 夏休み明け 授業研修 その9![]() ![]() ![]() ![]() 担任も頑張っています。(byのぶ) 夏休み明け 授業研修 その8![]() ![]() ![]() ![]() 級友が意見を言い終わると、「いいと思います。」と一言。 聞いてもらって、相手が受け入れてくれると、うれしいものです。次、また発表しようという気持ちになりますよね。 横のつながりがしっかりしていると、対話がうまくいきますね!(byのぶ) 夏休み明け 授業研修 その7![]() ![]() ![]() ![]() 周りに流されずに、自分の考えをしっかりともつ姿、立派です!!(byのぶ) 夏休み明け 授業研修 その6![]() ![]() 教科書に「大きく手を振って」といった記述があったので、それを動作化している場面です。 登場人物の心情理解を促すためです。 ほほえましい光景ですね。(byのぶ) |