自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

夏休み明け 命を守るために その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いては、2階の様子です。

 2階でも、話し声なく、真剣に取り組んでいました。

 さすが、富曽亀っ子です!!(byのぶ)

夏休み明け 命を守るために その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いては、2階の様子です。

 2階でも、話し声なく、真剣に取り組んでいました。

 さすが、富曽亀っ子です!!(byのぶ)

夏休み明け 命を守るために その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本は、世界で一番地震の発生が多いことから、地震大国だと言われています。

 地震により、火災が起こる可能性もあります。

 学校火災が起きた時には、防火シャッターが閉まります。

 その時、シャッターの隣にある非常扉を開けて移動することになるのですが、あせるとその存在に気づかないことも・・・。

 もしもの時、落ち着いて行動できるように、9月3日に防火シャッター脇の非常扉を開けて移動する練習をしました。

 まずは、1階の様子です。(byのぶ)

夏休み明け 命を守るために その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本は、世界で一番地震の発生が多いことから、地震大国だと言われています。

 地震により、火災が起こる可能性もあります。

 学校火災が起きた時には、防火シャッターが閉まります。

 その時、シャッターの隣にある非常扉を開けて移動することになるのですが、あせるとその存在に気づかないことも・・・。

 もしもの時、落ち着いて行動できるように、9月3日に防火シャッター脇の非常扉を開けて移動する練習をしました。

 まずは、1階の様子です。(byのぶ)

夏休み明け 命を守るために その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本は、世界で一番地震の発生が多いことから、地震大国だと言われています。

 地震により、火災が起こる可能性もあります。

 学校火災が起きた時には、防火シャッターが閉まります。

 その時、シャッターの隣にある非常扉を開けて移動することになるのですが、あせるとその存在に気づかないことも・・・。

 もしもの時、落ち着いて行動できるように、9月3日に防火シャッター脇の非常扉を開けて移動する練習をしました。

 まずは、1階の様子です。(byのぶ)

夏休み明け 命を守るために その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本は、世界で一番地震の発生が多いことから、地震大国だと言われています。

 地震により、火災が起こる可能性もあります。

 学校火災が起きた時には、防火シャッターが閉まります。

 その時、シャッターの隣にある非常扉を開けて移動することになるのですが、あせるとその存在に気づかないことも・・・。

 もしもの時、落ち着いて行動できるように、9月3日に防火シャッター脇の非常扉を開けて移動する練習をしました。

 まずは、1階の様子です。(byのぶ)

夏休み明け 命を守るために その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本は、世界で一番地震の発生が多いことから、地震大国だと言われています。

 地震により、火災が起こる可能性もあります。

 学校火災が起きた時には、防火シャッターが閉まります。

 その時、シャッターの隣にある非常扉を開けて移動することになるのですが、あせるとその存在に気づかないことも・・・。

 もしもの時、落ち着いて行動できるように、9月3日に防火シャッター脇の非常扉を開けて移動する練習をしました。

 まずは、1階の様子です。(byのぶ)

夏休み明け 命を守るために その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本は、世界で一番地震の発生が多いことから、地震大国だと言われています。

 地震により、火災が起こる可能性もあります。

 学校火災が起きた時には、防火シャッターが閉まります。

 その時、シャッターの隣にある非常扉を開けて移動することになるのですが、あせるとその存在に気づかないことも・・・。

 もしもの時、落ち着いて行動できるように、9月3日に防火シャッター脇の非常扉を開けて移動する練習をしました。

 まずは、1階の様子です。(byのぶ)

夏休み明け 命を守るために その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本は、世界で一番地震の発生が多いことから、地震大国だと言われています。

 地震により、火災が起こる可能性もあります。

 学校火災が起きた時には、防火シャッターが閉まります。

 その時、シャッターの隣にある非常扉を開けて移動することになるのですが、あせるとその存在に気づかないことも・・・。

 もしもの時、落ち着いて行動できるように、9月3日に防火シャッター脇の非常扉を開けて移動する練習をしました。

 まずは、1階の様子です。(byのぶ)

夏休み明け 命を守るために その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本は、世界で一番地震の発生が多いことから、地震大国だと言われています。

 地震により、火災が起こる可能性もあります。

 学校火災が起きた時には、防火シャッターが閉まります。

 その時、シャッターの隣にある非常扉を開けて移動することになるのですが、あせるとその存在に気づかないことも・・・。

 もしもの時、落ち着いて行動できるように、9月3日に防火シャッター脇の非常扉を開けて移動する練習をしました。

 まずは、1階の様子です。(byのぶ)

<1年生>夏休み中の自由課題作品 紹介!その38

画像1 画像1
 味わってご覧ください。 ステキな機関車の旅ですね。(^O^)/

 新型コロナウイルス感染症予防も頑張ったね。\(◎o◎)/!

 今日は、ここまで! また明日ね(^_-)-☆


<1年生>夏休み中の自由課題作品 紹介!その37

画像1 画像1
 味わってご覧ください。硬筆も上手になったね。(^O^)/

 新型コロナウイルス感染症予防も頑張ったね。\(◎o◎)/!

<1年生>夏休み中の自由課題作品 紹介!その36

画像1 画像1
 味わってご覧ください。ステキなランタンですね。(^O^)/

 新型コロナウイルス感染症予防も頑張ったね。\(◎o◎)/!

<1年生>夏休み中の自由課題作品 紹介!その35

画像1 画像1
 味わってご覧ください。ステキな海びんですね。(^O^)/

 新型コロナウイルス感染症予防も頑張ったね。\(◎o◎)/!

<1年生>夏休み中の自由課題作品 紹介!その34

画像1 画像1
 味わってご覧ください。 すてきなスノードームですね。(^O^)/

 新型コロナウイルス感染症予防も頑張ったね。\(◎o◎)/!

夏休み明け 火災!防火シャッターが閉まっちゃったら?その11

画像1 画像1
 さすが、6年生。冷静に判断して、無事に全員避難しました。(^O^)/
画像2 画像2

夏休み明け 火災!防火シャッターが閉まっちゃったら?その10

画像1 画像1
 6年1組、無事に避難しています。
 っと思ったら、またまた防火シャッターが…\(◎o◎)/!
画像2 画像2

夏休み明け 火災!防火シャッターが閉まっちゃったら?その9

画像1 画像1
 6年1組に、避難命令が出されました。(^O^)/
画像2 画像2

夏休み明け 火災!防火シャッターが閉まっちゃったら?その8

画像1 画像1
 2年3組! 順調に避難しています。(^O^)/
画像2 画像2

夏休み明け 火災!防火シャッターが閉まっちゃったら?その7

画像1 画像1
 2年3組に、避難命令が出ました。(^O^)/
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表