学校生活の様子や配布文書などを掲載します。1日1回はホームページをご覧ください。

「四冠をとってみんなの思い出に」

いよいよ明日は、体育祭です。夏休み明けから、コロナ禍でいろいろな制約がある中ではありましたが、生徒は、一生懸命、練習や準備を進めてきました。
 今日は、予行練習と体育祭前、最後のチーム集会そして、その後明日に向けて、全員で準備をしました。

 明日に向けての意気込みを生徒に話を聞くと、

青チーム生徒代表
「自分は、体育祭は勝ち負けは、一旦、おいといて、楽しんだもん勝ちだと思っているので、みんなで、全力で楽しみたいと思います。

赤チーム生徒代表
「赤チームは、普段の練習では、声を大きくすることやダンスの細かいふりをそろえたりすることを練習してきました。当日では、練習の成果を発揮し、四冠をとってみんなの思い出に残る体育祭にできるように頑張ります。」

などと、それぞれ意気込みを語ってくれました。それぞれに最高の思い出になるように全力で頑張ってほしいと思います。

※体育祭の有無及び順延等について、以下をご覧ください。

<swa:ContentLink type="blog" item="123264">体育祭について(お知らせ)</swa:ContentLink>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナ感染症対策のお願い

 新型コロナ感染症の状況を見ると、家庭内での感染が増えています。23日付の文書でもお願いしましたが、今一度、ご家庭で次の取組をお願いします。

・家庭でのお子さんの健康観察と毎朝の検温をお願いします。
・お子さんに発熱や倦怠感、喉の違和感などの風邪症状があり、普段と体調が少しでも異なる場合は、登校を控えてください。(出席停止扱いとなります)
・同居の家族に症状がある場合も、お子さんの登校を控えてください。(出席停止扱いとなります)
・症状がある場合は、速やかにかかりつけ医または県新型コロナ受診・相談センターに連絡し、受診してください。
・具合が悪い家族がいる場合は、可能な限り、食事や生活空間を分ける、マスクを着用するなど、家庭内でも可能な感染防止対策の徹底をお願いします。
・お子さんや同居の家族がPCR検査を受ける場合は、速やかに学校に連絡してください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30