9月1日 2年生タイピング練習
これまでも学級の実態に応じてキーボード入力の練習を行ってきましたが、今後ますますキーボードで入力する機会が増えることを考慮し、特に2〜6年生を対象にキーボードでの文字入力に取り組むことにしました。
2年生では、まず初めにホームポジション(入力する際の両手の基本の位置)を学びました。ソフトウェアの画面に表示されるアルファベットを割り当てられた指で押していきます。はじめは、画面とキーボードを目線が行ったり来たりしていましたが、どんどん子供は慣れていきます。 ゲーム感覚で進んでいけるので、集中して取り組むことができるようです。 今後も楽しみながら、タイピング技術を高めていきたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 成長しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわりは3年生の背丈を越え、大きな花を咲かせ、その重さによって頭を垂れていました。 バケツ稲は、夏休みの間ご家庭でお世話していただきましたが、ぐんぐんと背を伸ばし、青々しい稲穂を付けています。 へちまは、ようやく形ができてきました。 どれもまもなく収穫することができます。植物の成長を観察し、成長や命を継いでいく様子を学んでいきます。 |
|