自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

夏休み明け6日目 登校の様子!その18

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。
 アイボ(生活委員会)の皆さんが、いつものスタッフの皆さんから評価をいただいているよ♪
 
 子供の安全を守る会の皆さんもみんな元気ですか。新型コロナウイルス感染症予防をバッチリしてるから大丈夫ですよね。(^O^)/
画像2 画像2

夏休み明け6日目 登校の様子!その17

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。
 ほらっ、ねっ! アイボ(生活委員会)の皆さんのお陰で?、亀貝駐在さんが2回目の安全パトロールでしてくれているよ。♪

 亀貝駐在さんも元気ですか。新型コロナウイルス感染症予防をバッチリしてるから大丈夫ですね。(^O^)/
画像2 画像2

夏休み明け6日目 登校の様子!その16

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。
 ほらっ、ねっ! アイボ(生活委員会)の皆さん? 三人で地域の人にもしっかりと挨拶しているよ。
 地域の方の表情を見て観て! 笑顔になっているでしょ♪ アイボのメンバーのお陰ですね。
 地域の方も学校の子供たちのように、新型コロナウイルス感染症予防をバッチリしてますか。(^O^)/

夏休み明け6日目 登校の様子!その15

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。
 ほらっ、ねっ! アイボ(生活委員会)の皆さん? ほらっ、三人になったよ♪ 東北中生にもあいさつしているよ。 いいぞー(^^)v
 
 アイボのメンバーみんな元気です。新型コロナウイルス感染症予防をバッチリしてるからですね。(^O^)/

夏休み明け6日目 登校の様子!その14

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。
 ほらっ、ねっ! アイボ(生活委員会)の皆さん? 二人、活動しているでしょ。笑顔と挨拶がいいね。(^^)v
 
 アイボのメンバーみんな元気です。新型コロナウイルス感染症予防をバッチリしてるからですね。(^O^)/

夏休み明け6日目 登校の様子!その13

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。
 ほらっ、ねっ! アイボ(生活委員会)の皆さん? 二人、活動しているでしょ♪
 
 アイボのメンバーみんな元気です。新型コロナウイルス感染症予防をバッチリしてるからですね。(^O^)/

夏休み明け6日目 登校の様子!その12

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。
 あれ? 歩道の右側にアイボ(生活委員会)の皆さんがいるよ♪

 富曽亀っ子、元気よく登校してますね。新型コロナウイルス感染症予防をバッチリしてるからですね。(^O^)/

夏休み明け6日目 登校の様子!その11

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。
 相手意識があるから、自転車通学生はスムーズに通れるのよね。やっぱり一列なんだよね。ステキでしょ♪
 班のメンバーみんな元気です。新型コロナウイルス感染症予防をバッチリしてるからですね。(^O^)/

夏休み明け6日目 登校の様子!その10

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。

 後ろから見た光景。そうです。やっぱり、一列なんです。
 ステキでしょ♪ 班のメンバーみんな元気ですかぁ? 新型コロナウイルス感染症予防をバッチリしてるから大丈夫だよね。(^O^)/


夏休み明け6日目 登校の様子!その9

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。おっと、中学生も半そで短パンですね。

 毎朝、彼らと挨拶するのが楽しみなんです。だって、ご覧のとおり。
 彼らとの爽やかな挨拶交換&彼らの笑顔により、わたくしは朝から元気をもらえているんです。毎日、ありがとう(^^)v

 二人とも、新型コロナウイルス感染症に負けるなよ。予防策もバッチリとね。絶対に学校を休むなよ。(^O^)/

夏休み明け6日目 登校の様子!その8

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。
 さぁ、新保方面からの登校班です。こちらも美しい一列でしょ。相手意識が出来ていますよね。
 半そで短パンが多いですが、風邪対策、新型コロナウイルス感染症予防策をしっかりとね。(^O^)/

夏休み明け6日目 登校の様子!その7

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。
 子供の安全を守る会の皆さんが示すこの旗の時は?
 そうです。 待て! 止まれ! ですね。
 新型コロナウイルス感染症も待て! 止まれ! ですね。(^O^)/

夏休み明け6日目 登校の様子!その6

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。

 いつもどおり、子供の安全を守るスタッフの皆さんが交差点で活動してくださっています。ありがたいですね。m(__)m

 もちろん、安全を守る会の皆さんも、新型コロナウイルス感染症予防がもバッチリです。(^O^)/

夏休み明け6日目 登校の様子!その5

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。
 この班もみんな半そで短パンですね。一列になって相手意識もばっちりですね。次の登校班もバッチリです( `ー´)ノ
 新型コロナウイルス感染症対策、毎日の検温、うがい・手洗い、3密には気を付けましょうね。(^^)v

夏休み明け6日目 登校の様子!その4

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。
 どうです? この美しき一列! 相手意識があるんです。 心優しいんです。
 みんな半そで短パンですね。(^^)v 新型コロナウイルス感染症予防策もバッチリとね。家族に一人でも風邪症状の人が出たら、欠席しなくてはならないから、気を付けましょうね。(^O^)/

夏休み明け6日目 登校の様子!その3

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。
 昨日から、ジャージ姿の富曽亀っ子もいます。朝夕の寒さはへっちゃらの人もいます。
 どちらでも、新型コロナウイルス感染症予防策wバッチリとね。家族に一人でも風邪症状の人が出たら、欠席しなくてはならないから、気を付けましょうね。(^O^)/

夏休み明け6日目 登校の様子!その2

画像1 画像1
 本日9月2日の様子です。

 昨日から、ジャージ姿の富曽亀っ子もいます。だって、朝夕は寒くなってきたよね。風邪ひかないように、おへそを隠して寝ましょうね。
 もちろん、新型コロナウイルス感染症予防策もバッチリとね。家族に一人でも風邪症状の人が出たら、欠席しなくてはならないから、気を付けましょうね。(^O^)/

夏休み明け6日目 登校の様子!その1

画像1 画像1
 9月2日、今朝の登校の様子です。
 まずは、まずまずは、やっぱり、東北中学校の自転車通学生(富曽亀小学校の卒業生)の挨拶&マナー、衣替え移行期間の素晴らしさからお伝えしなくてはね。(^O^)/

<1年生>アサガオのこすりだしにチャレンジ!その3

画像1 画像1
 1年1組の様子を紹介します。
 1年生は、全学級挑戦します。仕上がりをお楽しみにね(^O^)/
画像2 画像2

<1年生>アサガオのこすりだしにチャレンジ!その2

画像1 画像1
 1年1組の様子を紹介します。
 1年生は、全学級挑戦します。仕上がりをお楽しみにね(^O^)/
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表