6月2日 家庭学習レベルアップウイーク![]() ![]() ![]() ![]() ご家庭でのお子さんの様子を確認し,励ましをお願いいたします。 6月1日 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() さて,新潟県では6月を「いじめ見逃しゼロ強調月間」としています。校長講話は,そのことにちなんだお話をしました。お話のもとにしたものは,「子どもを救う いじめが終わる方程式」(品田奈美 著 学事出版)で,これを少しアレンジしました。 続いて,生活指導部からは,今月の生活目標「思いやりの心を大切にしよう」についてのお話でした。職員による寸劇をまじえて,温かい言葉がけやうれしくなる言葉がけ(ふわふわ言葉)の大切さを考えてもらいました。 5月31日 花の水やり![]() ![]() ![]() ![]() 20日に植えたマリーゴールドやコキアの苗もしっかり根付いたようです。 これから夏に向けてきれいな姿が続くようにしっかり世話をします。 5月28日 5・6年生調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナウイルス対策で,自分の食べる分は自分で作るという形で調理実習をしました。 ニンジンとピーマンは千切りに,キャベツは短冊切りで,ということで切りました。包丁遣いも少しハラハラする面もありましたが,全員,時間内でできました。 塩・胡椒のシンプルな味付けでしたが,それぞれのお味はどうだったのでしょう。 5月28日 小中連携あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 中学生のこのような立派な姿を見ると,小学生にとってもよい刺激になります。 秋にもう1回ありますので,楽しみです。 3・4年生 総合的な学習の時間(上地区探検)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから,何回か地区探検に出かけ,石坂地区の様子について学んでいきます。 5月26日 田植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 泥の感触を足で感じながら,稲の苗を学校田を貸してくださっている方から教えてもらって植えました。稲の収穫までどのような稲の生長が見られるか,どのような作業が必要かを学んでほしいと思います。 5月25日 運動会を終えて![]() ![]() この経験は,今後にきっと生きてきます。団長・副団長だけでなく,支えている下学年の子どもたちみんなもたたえたいと思います。 5月25日 運動会後半戦(閉会式)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 団長の感想発表では,赤も白も,みんなが全力を出して頑張ってくれてありがとうということを伝えていて立派でした。 写真左:優勝が決まって,喜ぶ赤組 写真中:応援賞が決まって,喜ぶ白組 写真右:表彰式 5月25日 運動会後半戦(全校リレー)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結果は・・・・赤バトン・黄バトンのワンツーフィニッシュでした。 でも,4チームとも接戦で,赤は僅差の勝利でした。 5月25日 運動会後半戦(色水リレー)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちだけでのリレーとなりましたが,子どもたちは,水をこぼさないように慎重に運んでいました。 写真右は,1位になって喜んでいる青チームです。PTA種目のため,得点には加算されませんでしたが,子どもたちは,とても楽しんでしました。 5月25日 運動会後半戦(100m走)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 運動会後半戦(50m走)![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 運動会後半戦(80m走)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に種目は,3・4年生の80m走です。 5月23日 運動会(玉入れ)![]() ![]() ![]() ![]() 石坂小の玉入れは,全校でやれるというのが特徴です。今年は,玉入れ用の籠と支柱を新しく購入しました。 結果は,白組の2連勝でした。1回戦ごとに結構差があってみんながびっくりしていました。 5月23日 運動会(中間得点発表)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間得点は,赤35点,白49点でした。 まだ徒競走とリレーの得点が入っていませんので,逆転の可能性もあります。 応援合戦は2回やりましたので,職員が公平にジャッジして,集計が終わってますが,まだ秘密にしておきます。 さて,後半戦となる25日(火),子どもたちの運動会の熱い気持ちは続きます。 右の写真は,前半戦を終えた団長・副団長です。 5月23日 運動会(石坂ソーラン2021)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 決めポーズも素晴らしかったです。 5月23日 運動会(ペアさがしレース)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴール手前で,判定係に絵がペアになっているかジャッジしてもらいます。 5月23日 運動会(応援合戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どちらの軍も気合が入って,声が体育館に響きました。 5月23日 運動会(応援合戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|