夏休み中に その4![]() ![]() ![]() ![]() 机や椅子の木の部分を、新しいものに取り換えてくれています。 何年も使っていると、どうしても傷がついてしまいます。 これで、気持ちよく学習できますね!(byのぶ) 夏休み中に その3![]() ![]() ![]() ![]() それでも、巧みに道具を扱ってピカピカにしてくれました。 業者さん、ありがとうございます。(byのぶ) 夏休み中に その2![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み中に その1![]() ![]() ![]() ![]() まずは窓のクリーニングです。 普段できない、外窓をきれいにしてくれています。(byのぶ) ハッピーバースデー!その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほんわかとした雰囲気に包まれた時間となりました。 ハッピーバースデー! ディヤー ミズシマ!(byのぶ) ハッピーバースデー!その7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (昔話に出てきそう・・・) byのぶ ハッピーバースデー!その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長は、うれしさのあまり、メッセージが書かれたクッキーを持ち帰って、家族に見せたそうです。(byのぶ) ハッピーバースデー!その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電波時計です。 とってもうれしそう! 帽子もしっかりとかぶれています。(byのぶ) ハッピーバースデー!その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (byのぶ) ハッピーバースデー!その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひと安心・・・。 ちゃんと、サイズを考えていたんですね。(byのぶ) ハッピーバースデー!その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長が着せてもらっている姿を見た瞬間、私の記憶の引き出しから、何かはっきりしなものが・・・ ちゃんちゃんこ・・・? 着せてもらう・・・? そうです。8月1日の民謡流し! 法被を着せてもらおうとしたあの場面。 私の耳に聞こえてきたあの音。 「ビリッ」(byのぶ) ハッピーバースデー!その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サプライズ企画として、内緒にしていたものです。 職員「校長先生!校長先生!」「大変です!」「職員室に来てください!」 校長「どうした!」 職員「校長先生、誕生日おめでとうございま〜す!!」 夏休みの注意報!(by山さん)![]() ![]() ![]() ![]() 学校前の稲葉川は、画像のような状態です。 水位が上がり、流れも速くなっています。 心なしか、学校の前を走る車のスピードも速く感じます。 運転手の「早く到着したい! 帰りたい!」という気持ちが影響しているのかもしれません。交通事故にも注意が必要です。 様々な危険にくれぐれも注意しましょう。 明日、富曽亀っ子全員の笑顔に会えますように・・・。(^O^)/ 新型コロナウイルス感染防止対策の強化・徹底について(お願い)
長岡市教育委員会より次の内容の文書が届いています。
詳細は、登校日8/26(木)の文書をご覧ください。 1 毎日の健康状態の把握と早期対応 〇 家庭でのお子さんの健康観察と毎朝の検温を行い、発熱や倦怠感、喉の違和感などの風邪症状があり、普段と体調が少しでも異なる場合は、登校を控えてください。(出席停止扱いとなります)また、児童クラブ・児童館の利用も控えてください。 〇 同居の家族に症状がある場合も、お子さんの登校を控えてください。(出席停止扱いとなります)また、児童クラブ・児童館の利用も控えてください。 〇 症状がある場合は、速やかにかかりつけ医または県新型コロナ受診・相談センターに連絡し、受診してください。 〇 具合が悪い家族がいる場合は、可能な限り、食事や生活空間を分ける、マスクを着用するなど、家庭内でも可能な感染防止対策の徹底をお願いします。 〇 お子さんや同居の家族がPCR検査を受ける場合は、速やかに学校及び児童クラブ・児童館に連絡してください。 2 基本的な感染予防対策の徹底 〇 密集・密閉・密接の1つでも密を避け、「ゼロ密」を目指してください。 〇 マスクの適切な着用、咳エチケット、石鹸による手洗いの励行をお願いします。 〇 特にリスクの高い5つの場面 ・飲酒を伴う懇親会等 ・大人数や長時間に及ぶ飲食 ・マスクなしでの会話 ・狭い空間での共同生活 ・居場所の切り替わり)を回避するようお願いします。 3 学校行事について 〇 感染拡大防止の観点から、体育等における密集・接触する活動を中止します。 〇 感染拡大防止の観点から、体育祭等での観覧を無観客とします。 4 外出や各種活動等への参加について 〇 放課後や週休日等の外出や校外のスポーツ活動や文化活動、習い事等の参加にあたっては、その目的、場所、参加人数、感染予防対策などを保護者が十分に把握したうえで、参加の可否を判断してください。 〇 感染リスクが高まる恐れがある活動(多数が集まる活動、飲食を伴う活動、通常生活を共にしていない複数の人との接触がある活動など)への参加については、できるだけ避けるようにお願いします。 夏休みの児童館! その2(by山さん)![]() ![]() 「先生! 久しぶり!」 「早く学校にいきたぁーい!」 私たちも、子供たちの笑顔を見ると、うれしくて、うれしくて、たまりましゅぇーん!(^O^)/ 夏休みこそ、四部会! (by山さん)![]() ![]() ![]() ![]() 部会は、4つ、徳育部、知育部、体育部、健康・食育部です。 その後、全員が集まり、話し合ったことを全職員による共通理解。 さあ、新たなスタートに向けた準備が整いました。 26日(木)子供たちが元気よく登校してくることを祈っています。 夏休みこそ、防火設備確認! その3(by山さん)![]() ![]() ![]() ![]() 思ったよりゆっくりと閉まる扉。 脇にあるドアを開くと、そこから避難できます。しかし、ここが注意! そうです。 構造上、段差があるのです。 慌ててここに躓くと危険です。 保護者の方々もご承知おきください。 夏休みの児童館! その1(by山さん)![]() ![]() 打合わせの合間に、子供たちの様子をちょっと拝見。 みんな元気そうです!! よかったぁ(^O^)/ 夏休みこそ、防火設備確認 その2(by山さん)![]() ![]() 火災の際は、まず煙の恐怖が迫ってきます。 煙・業火を防ぐためのシャッター。命守る重要な設備です。 <3年生>夏休みだからプレイバック! 3年3組学級レク その12![]() ![]() 7月になった心ワクワクランドで、係が企画したレクリエーションをお昼休みに行いました。 お友達「やったぁー、10回続いたぁー! 新記録!」 係代表「・・・では、優勝グループは・・・?」 ![]() ![]() |