夏休み前 ある日の光景!その20![]() ![]() 夏休み前 ある日の光景!その19![]() ![]() 「お昼休みは運動中止」の指示が出たので、「新たに、入荷して欲しい図書コーナー」の前に、読書好きのお友達が集合していました。(^O^)/ 夏休み前 ある日の光景!その18![]() ![]() 「お昼休みは運動中止」の指示が入りました。 「新たに、入荷して欲しい図書コーナー」の前に、「読書部」が登場しました(^O^)/ 夏休み前 ある日の光景!その17![]() ![]() この日は、WBGTが「危険」を表示表しており、「お昼休みは運動中止」の指令を出しました。 新たに「日陰でお散歩部」が登場しました。 頑張れニッポン(^O^)/ 夏休み前 ある日の光景!その16![]() ![]() ヤギ部パート5です。 感動をありがとう♪ 頑張れニッポン(^O^)/ 夏休み前 ある日の光景!その15![]() ![]() ヤギ部パート4です。 感動をありがとう♪ 頑張れニッポン(^O^)/ 夏休み前 ある日の光景!その14![]() ![]() ヤギ部パート3です。 感動をありがとう♪ 頑張れニッポン(^O^)/ 夏休み前 ある日の光景!その13![]() ![]() ヤギ部パート2です。 感動をありがとう♪ 頑張れニッポン(^O^)/ 夏休み前 ある日の光景!その12![]() ![]() ヤギ部です。感動をありがとう♪ 頑張れニッポン(^O^)/ 夏休み前 ある日の光景!その11![]() ![]() ブランコ部パート4です。頑張れニッポン(^O^)/ 夏休み前 ある日の光景!その10![]() ![]() ブランコ部パート3です。頑張れニッポン(^O^)/ 夏休み前 ある日の光景!その9![]() ![]() ブランコ部パート2です。頑張れニッポン(^O^)/ 夏休み前 ある日の光景!その8![]() ![]() ブランコ部です。頑張れニッポン(^O^)/ 夏休み前 ある日の光景!その7![]() ![]() うんてい部ですね。頑張れニッポン(^O^)/ 夏休み前 ある日の光景!その6![]() ![]() わたし「えっ? あなたもですか?」 お友達「はいっ、最強でしょ♪ 気合入れました!」 わたし「じゃぁー、この辺に飾りましょうかね!(^^)!」 夏休み前 ある日の光景!その5![]() ![]() わたし「ほー、どうしたの?」 お友達「ぼくが作ったんです。いいでしょ!」 わたし「では、この辺に飾りましょうかね!(^^)!」 夏休み前 ある日の光景!その4![]() ![]() わたし「はいっ、喜んで!」 お友達A「8月1日に、6年生と6年の親で、体育館で大民謡流しをやるんです。」 お友達B「そのとき最初に、校長先生から一言お話をしていただけますか?」 わたし「あい、分かった!(^^)!」 夏休み前 ある日の光景!その3![]() ![]() お友達「同じ読みをする漢字を集めて見ました。たとえば、【はかる】って言っても、【長さをはかる】【水の深さをはかる】【体重をはかる】【改革をはかる】【悪事をはかる】【審議会にはかる】って、みんな違う漢字、とってもいい感じなんですよ。」 お友達「こういうのを、同訓異義語とか同音異義語っていうんだそうです。」 わたし「超すばらしー、自主学習ですね( `ー´)ノ」 夏休み前 ある日の光景!その2![]() ![]() お友達「はいっ、ここにもあるようにサンズイの漢字を集めたり、ニスイの漢字を集めたり…。楽しいんですよ。」 わたし「本物ですね〜(^O^)/」 夏休み前 ある日の光景!その1![]() ![]() わたし「はいっ、もちろん。どれどれ…。やるねー!」 お友達「はいっ。担任の先生から『将来を考えて、自分で必要なやりたい学習をやるように!』ってことで、やらされるのではなく、自分で考えてやっています。」 わたし「かっこよすぎー! ステキですね(^O^)/」 |