8月3日夏休み 今朝のミミちゃん!その21![]() ![]() ミミちゃん「今日は暑くて大変な日になるそうだわね。わたしは、このお家でガッツリとお野菜を食べて過ごすワ(^0_0^)」 夏休み 長岡まつり平和際「第1回センバツ民謡流し」その88![]() ![]() 民謡流しを振り返る大切な時間です。(byのぶ) 8月3日夏休み 今朝のミミちゃん!その20![]() ![]() ミミちゃん「あらまぁ、キャベツじゃないの(^^)v いただくわー♪ うーん、原信さんのキャベツね!? おいしーわ(^^♪」 ![]() ![]() 5年生 夏休み前の蔵出しショット その5(by山さん)![]() ![]() この笑顔。 なんてステキなんでしょう。 夏休みの寂しさがまぎれます。 夏休み明けには、この笑顔が無事に戻って来れますように。 子供たちは、元気かなあ・・・??? 5年生 夏休み前の蔵出しショット その4(by山さん)![]() ![]() 家庭科室を使った後は、きちんと片付けをします。 洗濯ものもきちんとたたみます。 ・・・かっこいい!! 8月3日夏休み 今朝のミミちゃん!その19![]() ![]() ミミつぁん「も−、たくさん待たせるから、お腹がペコペコ! かぶりつきだわよ(^^♪」 ![]() ![]() 夏休み 長岡まつり平和際「第1回センバツ民謡流し」その86![]() ![]() (byのぶ) 8月3日夏休み 今朝のミミちゃん!その18![]() ![]() わたし「ミミちゃんはゴッツンコしないから、みんなこっち向いてー♪ ほらっ! 3人ともこっちだよ。カメラを見てー(>_<)」 ミミちゃん「はぁーい♪」 夏休み 長岡まつり平和際「第1回センバツ民謡流し」その85![]() ![]() 当日は、関係者の皆様からご協力をいただき、富曽亀小の体育館からアオーレを中継でつないでいただきました。 ケーブルテレビに、そして、アオーレ長岡の大型モニターに映るということもあって、子供たちは緊張した様子。でも、代表児童がインタビューに答えてくれたように、空襲で亡くなられた1488人の皆様の慰霊と追悼の気持ちを込めて踊りました。 ここでは、当日の様子をご覧いただきたいと思います。(byのぶ) 8月3日夏休み 今朝のミミちゃん!その17![]() ![]() お友達A「いぇーい、そっちへ行ったぁー!」 お友達B・C「ぎょぉえー! ヒエー!」 ![]() ![]() 夏休み 長岡まつり平和際「第1回センバツ民謡流し」その84![]() ![]() 当日は、関係者の皆様からご協力をいただき、富曽亀小の体育館からアオーレを中継でつないでいただきました。 ケーブルテレビに、そして、アオーレ長岡の大型モニターに映るということもあって、子供たちは緊張した様子。でも、代表児童がインタビューに答えてくれたように、空襲で亡くなられた1488人の皆様の慰霊と追悼の気持ちを込めて踊りました。 ここでは、当日の様子をご覧いただきたいと思います。(byのぶ) 8月3日夏休み 今朝のミミちゃん!その16![]() ![]() わたし「さぁ、記念撮影だよ。こっちに並んで♪」 お友達「はぁーい!」 わたし「そんなにヤギさんから離れないで、もっと近づいて♪」 お友達「ぎゃぁーぉ!」 ![]() ![]() 8月3日夏休み 今朝のミミちゃん!その15![]() ![]() さて最後は、健康観察ノートに記録しないとですね。 お友達A「ねぇ、眼は赤いですか?」 お友達B「ウンチは、「いつもと同じですか?」 お友達C「食事の残りはありましたか?」 ミミちゃん「どれどれ、ノートを見せてごらん?」(^^♪ ![]() ![]() 夏休み 長岡まつり平和際「第1回センバツ民謡流し」その83![]() ![]() 当日は、関係者の皆様からご協力をいただき、富曽亀小の体育館からアオーレを中継でつないでいただきました。 ケーブルテレビに、そして、アオーレ長岡の大型モニターに映るということもあって、子供たちは緊張した様子。でも、代表児童がインタビューに答えてくれたように、空襲で亡くなられた1488人の皆様の慰霊と追悼の気持ちを込めて踊りました。 ここでは、当日の様子をご覧いただきたいと思います。(byのぶ) 夏休み 長岡まつり平和際「第1回センバツ民謡流し」その82![]() ![]() 当日は、関係者の皆様からご協力をいただき、富曽亀小の体育館からアオーレを中継でつないでいただきました。 ケーブルテレビに、そして、アオーレ長岡の大型モニターに映るということもあって、子供たちは緊張した様子。でも、代表児童がインタビューに答えてくれたように、空襲で亡くなられた1488人の皆様の慰霊と追悼の気持ちを込めて踊りました。 ここでは、当日の様子をご覧いただきたいと思います。(byのぶ) 8月3日夏休み 今朝のミミちゃん!その14![]() ![]() さて、食事係の登場です。3人でお世話しているから、学校ではまだやったことのない係を経験できます。イイネ(^^♪ 8月3日夏休み 今朝のミミちゃん!その13![]() ![]() さて、きれいに洗ったスノコを日陰に干します。そして、日陰に干してあったスノコをミミちゃんの寝室に運びます。(^^♪ ![]() ![]() 夏休み 長岡まつり平和際「第1回センバツ民謡流し」その81![]() ![]() 当日は、関係者の皆様からご協力をいただき、富曽亀小の体育館からアオーレを中継でつないでいただきました。 ケーブルテレビに、そして、アオーレ長岡の大型モニターに映るということもあって、子供たちは緊張した様子。でも、代表児童がインタビューに答えてくれたように、空襲で亡くなられた1488人の皆様の慰霊と追悼の気持ちを込めて踊りました。 ここでは、当日の様子をご覧いただきたいと思います。(byのぶ) 夏休み 長岡まつり平和際「第1回センバツ民謡流し」その81![]() ![]() 当日は、関係者の皆様からご協力をいただき、富曽亀小の体育館からアオーレを中継でつないでいただきました。 ケーブルテレビに、そして、アオーレ長岡の大型モニターに映るということもあって、子供たちは緊張した様子。でも、代表児童がインタビューに答えてくれたように、空襲で亡くなられた1488人の皆様の慰霊と追悼の気持ちを込めて踊りました。 ここでは、当日の様子をご覧いただきたいと思います。(byのぶ) 5年生 夏休み前の蔵出しショット その3 (by山さん)![]() ![]() 夏休みって、教員は寂しいものなのです。 しかし、こうしてホームページをアップしていると、子供たちの元気な様子を思い出し、元気になります。 今頃、どうしているかなあ・・・。 コロナ過だから、外出も控えているんだろうなあ・・・。 元気かなあ・・・。 寂しくなったら、また蔵出しショットをアップします。(^^)v |