自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その17

画像1 画像1
 今朝もステキな家族・お友達の皆さんがお世話をしてくれました。1年生全員&家族の皆さんが飼育栽培委員会ですね。
ミミちゃん「うっ、美味い、美味しい、美味しいワン。 何か?」
画像2 画像2

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その16

画像1 画像1
 今朝もステキな家族・お友達の皆さんがお世話をしてくれました。1年生全員&家族の皆さんが飼育栽培委員会ですね。
 ステキなお友達、家族の皆さんが、健康観察をしているところです。(^O^)/
画像2 画像2

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その15

画像1 画像1
 今朝もステキな家族・お友達の皆さんがお世話をしてくれました。1年生全員&家族の皆さんが飼育栽培委員会ですね。
ミミちゃん「ステキなお友達、家族の皆さん、ありがとう! とっても美味しいワ(^O^)/」

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その14

画像1 画像1
 今朝もステキな家族・お友達の皆さんがお世話をしてくれました。1年生全員&家族の皆さんが飼育栽培委員会ですね。
 ミミちゃんのリードをひっかけてあったポールから離すと、1年生は、あっという間にここまで連れてこられました。ミミちゃんの食欲パワーはすごいんです。(^O^)/

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その13

画像1 画像1
 今朝もステキな家族・お友達の皆さんがお世話をしてくれました。1年生全員&家族の皆さんが飼育栽培委員会ですね。
 さぁ、スノコを中に入れましょう。ミミちゃんの飲み水は、どんどん補充してくださいね。(^O^)/
画像2 画像2

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その12

画像1 画像1
 今朝もステキな家族・お友達の皆さんがお世話をしてくれました。1年生全員&家族の皆さんが飼育栽培委員会ですね。
 本日の朝食です。このまま野菜炒めが出来そうですね。いや、マヨネーズをたっぷりかけて生でいただいた方が美味しいかも。

 途中でお水がちょろっとこぼれたので、補充しています。ありがとう!(^O^)/
画像2 画像2

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その11

画像1 画像1
 今朝もステキな家族・お友達の皆さんがお世話をしてくれました。1年生全員&家族の皆さんが飼育栽培委員会ですね。
 さぁ、ミミちゃんは暑くてすぐにのどが渇くそうよ。お水を運びましょう。重いので、2人で協力してよくできました。(^O^)/
画像2 画像2

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その10

画像1 画像1
 今朝もステキな家族・お友達の皆さんがお世話をしてくれました。1年生全員&家族の皆さんが飼育栽培委員会ですね。
 ミミちゃんの寝室を一人できれいにしました。エライ(''ω'')ノ
 
画像2 画像2

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その9

画像1 画像1
 今朝もステキな家族・お友達の皆さんがお世話をしてくれました。1年生全員&家族の皆さんが飼育栽培委員会ですね。
 こんなにきれいにしてくれました。(^O^)/
画像2 画像2

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その8

画像1 画像1
 今朝もステキな家族・お友達の皆さんがお世話をしてくれました。1年生全員&家族の皆さんが飼育栽培委員会ですね。
 スノコの微妙なところは、お家の方から手伝ってもらいます。(^O^)/
画像2 画像2

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その7

画像1 画像1
 今朝もステキな家族・お友達の皆さんがお世話をしてくれました。1年生全員&家族の皆さんが飼育栽培委員会ですね。
 スノコの汚れをみんなできれいに洗い流しましょうね。(^O^)/

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その6

画像1 画像1
 今朝もステキな家族・お友達の皆さんがお世話をしてくれました。1年生全員&家族の皆さんが飼育栽培委員会ですね。
 コロコロウンチや野菜くずは、ここに捨てます。(^O^)/
画像2 画像2

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その5

画像1 画像1
 今朝もステキな家族・お友達の皆さんがお世話をしてくれました。1年生全員&家族の皆さんが飼育栽培委員会ですね。
 妹さんもお友達も手伝いしてくれました。(^O^)/

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その3

画像1 画像1
 今朝もステキな家族、お友だちの皆さんが集まってくれました。1年生親子全員が、飼育栽培委員会の所属ですね。
 掃き掃除を分担して行っています。上手ですね。(^O^)/

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その2

画像1 画像1
 今朝もステキな家族、お友だちの皆さんが集まってくれました。1年生親子全員が、飼育栽培委員会の所属ですね。
 続いて、掃き掃除ですね。ナイス親子連携(^O^)/

8月5日夏休み 今朝のミミちゃん!その1

画像1 画像1
 今朝もステキな家族、お友だちの皆さんが集まってくれました。1年生親子全員が、飼育栽培委員会の所属ですね。
 まずは、スノコを運びましょう。重たいので、お家の方からお手伝いしてもらいました。(^O^)/

夏休み15日目 今日も最高に熱中症に警戒を!

画像1 画像1
<ホームページtenk.ipより>
☆ 今日も暑くなるようです。「9時から18時まで危険」と表示されています。今日も外気温が35度を超える予報です。

 下越、中越、上越では、5日昼前から5日夜のはじめ頃まで急な強い雨や落雷に注意してください。本州付近は、高気圧に緩やかに覆われています。

新潟県は、晴れ又は曇りとなっています。
 5日は、高気圧に覆われますが、湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、晴れ時々曇り又は晴れ夕方から曇りで、昼前から山沿いを中心に雨や雷雨となり、激しく降る所があるでしょう。
新潟県では、5日は熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。

 6日は、高気圧に覆われますが、熱帯低気圧が日本の南を北上し、湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、晴れ朝晩曇りでしょう。

夏休み 水泳部校内記録大会に向け、特訓中!その37

画像1 画像1
 見事、100M個人メドレーの練習の様子&ゴールでした。
ミミちゃん「おめでとー。ステキな泳ぎでしたね。明日本番、みなさん、頑張ってね!おやすみなさい(^^♪」
画像2 画像2

夏休み 水泳部校内記録大会に向け、特訓中!その36

画像1 画像1
 「あっ! 沈んじゃった! ピンチ!」と班長さんが思った瞬間、手足をバタバタさせながら、け伸びの状態で浮かんできたそうです。
 そうです。け伸びが出来れば浮くんです。浮けば泳ぐことが出来るんです。
 つまり、当時の班長(当時6年、現在63歳)が言うには、「お前は放置プレーにより、泳げるようになったんだ!」というのです。
 本当かなぁー??? うそくさいなぁー!!!
画像2 画像2

夏休み 水泳部校内記録大会に向け、特訓中!その35

画像1 画像1
 「助けてー!」と言いながら、両手両足をばたつかせてから、「助けてー!」の声が聞こえなくなり、バタバタしながら沈んでいったそうです。大ピーンチ!(>_<)
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表