<5年生>自然教室1日目!その26
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
<5年生>自然教室1日目!その25
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
<5年生>自然教室1日目!その24
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
<5年生>自然教室1日目!その23
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
<5年生>自然教室1日目!その22
指導者の話をよく聞き、次の「妙高アドベンチャー」の準備をします。楽しみですね。(^O^)/ <5年生>自然教室1日目!その21
<5年生>自然教室1日目!その20
<5年生>自然教室1日目!その19
まずは、荷物を、プレイホール軒下へ置きます。 きちんと整えて置ける富曽亀っ子はステキ!(^^)!
<5年生>自然教室1日目!その18
保護者B「だって、行っちゃったんだもの…。」 保護者C「一日会えないと思うと、寂しいんだよねー♪」 保護者A「あーんたまで、泣いてるがぁ? そんなん、明日になりゃ、帰ってくるんだっけさぁ。」 保護者D「屁でもないこってさぁ! うちの子供なんか喜んで行ったわさぁ!」 わたし「とにかく、みんなでバスが見えなくなるまで、大きく手を振りましょうー\(◎o◎)/!」 <5年生>自然教室1日目!その17
<5年生>自然教室1日目!その16
<5年生>自然教室1日目!その15
<5年生>自然教室1日目!その14
あれっ? 誰だ? 窓を開けているのは( ゚Д゚) <5年生>自然教室1日目!その13
<5年生>自然教室1日目!その12
<5年生>自然教室1日目!その11
<5年生>自然教室1日目!その10
<5年生>自然教室1日目!その10
「青空のように 明るくチャレンジ! 広がる絆!! あふれる笑顔!!!」息がピッタリあったステキなあおぞらコールでした。 「この子供たちは、きっと良い思い出をつくって帰ってくる!」そのように確信しました(^O^)/
<5年生>自然教室1日目!その9
5年生一人一人の話の聞き方は最高でした。さらに、係代表の「〜しましょう!」の呼びかけに、みんなが「はいっ!」っと返事をしている姿がステキでした。( `ー´)ノ
<5年生>自然教室1日目!その8
|