<5年生>自然教室1日目!その33
9時30分から12時30分まで計画している「妙高アドベンチャー」の様子を紹介します。昼食(給食)前なので、お腹が空きます。
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
【5年生】 2021-06-30 12:21 up!
<5年生>自然教室1日目!その32
9時30分から12時30分まで計画している「妙高アドベンチャー」の様子を紹介します。昼食(給食)前なので、お腹が空きます。
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
【5年生】 2021-06-30 12:20 up!
<5年生>自然教室1日目!その31
9時30分から12時30分まで計画している「妙高アドベンチャー」の様子を紹介します。昼食(給食)前なので、お腹が空きます。
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
【5年生】 2021-06-30 12:18 up!
<5年生>自然教室1日目!その30
9時30分から12時30分まで計画している「妙高アドベンチャー」の様子を紹介します。昼食(給食)前なので、お腹が空きます。
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
【5年生】 2021-06-30 12:17 up!
<5年生>自然教室1日目!その29
9時30分から12時30分まで計画している「妙高アドベンチャー」の様子を紹介します。昼食(給食)眼なので、お腹が空きます。
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
【5年生】 2021-06-30 12:15 up!
<5年生>自然教室1日目!その28
9時30分から12時30分まで計画している「妙高アドベンチャー」の様子を紹介します。昼食(給食)眼なので、お腹が空きます。
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
【5年生】 2021-06-30 12:14 up!
<5年生>自然教室1日目!その27
9時30分から12時30分まで計画している「妙高アドベンチャー」の様子を紹介します。昼食(給食)眼なので、お腹が空きます。
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
【5年生】 2021-06-30 12:13 up!
<5年生>自然教室1日目!その26
9時30分から12時30分まで計画している「妙高アドベンチャー」の様子を紹介します。昼食(給食)眼なので、お腹が空きます。
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
【5年生】 2021-06-30 12:12 up!
<5年生>自然教室1日目!その25
9時30分から12時30分まで計画している「妙高アドベンチャー」の様子を紹介します。昼食(給食)眼なので、お腹が空きます。
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
【5年生】 2021-06-30 12:11 up!
<5年生>自然教室1日目!その24
9時30分から12時30分まで計画している「妙高アドベンチャー」の様子を紹介します。昼食(給食)眼なので、お腹が空きます。
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
【5年生】 2021-06-30 12:10 up!
<5年生>自然教室1日目!その23
9時30分から12時30分まで計画している「妙高アドベンチャー」の様子を紹介します。昼食(給食)眼なので、お腹が空きます。
何をしているのかは、ご想像ください。(お家でご確認を♪)人間関係づくりゲームです。!(^^)!
【5年生】 2021-06-30 12:09 up!
<5年生>自然教室1日目!その22
ちょっとの人も、写真でご覧のように、もう何ともありません。
指導者の話をよく聞き、次の「妙高アドベンチャー」の準備をします。楽しみですね。(^O^)/
【5年生】 2021-06-30 11:29 up!
<5年生>自然教室1日目!その21
体調を崩している人はいません。が、自然の家までの山道でバスがゆられて、「ちょっと、ちょっとちょっとー!」の人がいました。((+_+))
【5年生】 2021-06-30 11:26 up!
<5年生>自然教室1日目!その20
荷物を置いたら、用足しをして、広場に集合。(^O^)/
【5年生】 2021-06-30 11:24 up!
<5年生>自然教室1日目!その19
9時15分、予定どおり、国立妙高青少年自然の家に到着しました。
まずは、荷物を、プレイホール軒下へ置きます。
きちんと整えて置ける富曽亀っ子はステキ!(^^)!
【5年生】 2021-06-30 11:22 up!
<5年生>自然教室1日目!その18
保護者A「あーんた、何泣いてるがぁ−?」
保護者B「だって、行っちゃったんだもの…。」
保護者C「一日会えないと思うと、寂しいんだよねー♪」
保護者A「あーんたまで、泣いてるがぁ? そんなん、明日になりゃ、帰ってくるんだっけさぁ。」
保護者D「屁でもないこってさぁ! うちの子供なんか喜んで行ったわさぁ!」
わたし「とにかく、みんなでバスが見えなくなるまで、大きく手を振りましょうー\(◎o◎)/!」
【5年生】 2021-06-30 09:42 up!
<5年生>自然教室1日目!その17
最後は、3号車ですね。 いってらっしゃぁーい!(^O^)/
【5年生】 2021-06-30 09:37 up!
<5年生>自然教室1日目!その16
続いては、2号車ですね。 いってらっしゃぁーい!(^O^)/
【5年生】 2021-06-30 09:36 up!
<5年生>自然教室1日目!その15
続いては、「2号車行ってきまぁース!」ではなくて、救急用車ですね! のぶ、よろしく頼むよ(^^)/~~~
【5年生】 2021-06-30 09:35 up!
<5年生>自然教室1日目!その14
1号車、いってらっしゃーい!
あれっ? 誰だ? 窓を開けているのは( ゚Д゚)
【5年生】 2021-06-30 09:33 up!