自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その15

画像1 画像1
 本日を含めて夏休みまであと3日です。
 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。
 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。


<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その14

画像1 画像1
 ほらっ、手の動かし方! 頑張っているでしょ( `ー´)ノ

<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その13

画像1 画像1
 ほらっ! 見て! お友達のバタ足、上手でしょ( `ー´)ノ

<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その12

画像1 画像1
 本日を含めて夏休みまであと3日です。
 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。
 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。


<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その11

画像1 画像1
 ブクブクブクブクー、ブハァー!って、声を出して顔を上げて見ようね(^^)/~~~

<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その10

画像1 画像1
 はい! そのまま顔を付けて、水の中で、ぶくぶくぶくぶく〜!

<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その9

画像1 画像1
 さぁ、これから、イッセーの!で、顔を水につけるよ。
 はい! イッセーの!(^O^)/

<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その8

画像1 画像1
 本日を含めて夏休みまであと3日です。
 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。
 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。


<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その7

画像1 画像1
 本日を含めて夏休みまであと3日です。
 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。
 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。


<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その6

画像1 画像1
わたし「どう? だいぶ上手になったぁ?」

お友達「イエィ!」

<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その5

画像1 画像1
 本日を含めて夏休みまであと3日です。
 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。
 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。


<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その4

画像1 画像1
 本日を含めて夏休みまであと3日です。
 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。
 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。


<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その3

画像1 画像1
 本日を含めて夏休みまであと3日です。
 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。
 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。


<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その2

画像1 画像1
 本日を含めて夏休みまであと3日です。
 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。
 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。


<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その1

画像1 画像1
 本日を含めて夏休みまであと3日です。
 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。
 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。

突然の訪問者!その1

画像1 画像1
お友達「こーちょーセンセー、お手紙書いたので、これ読んでください。」
わたし「はぁーい、もちろん、よろこんで!」
 で読みました。ナイスなので一部分の要点を紹介させてもらいます。
・休みの日も、ヤギさん(家族)を散歩させてくれてありがとう。
・一年生がヤギさんのお世話をすることになったので最初心配だったけど、この前はちゃんとできていたよ。安心していいよ。
・いちごちゃん、ミントくんのところへ行きたいです。どうすればいいですか?
 という感じでした。なんとか願いを叶えてあげたいですね。(^O^)/

<1年生>私のアサガオさん(全員飼育栽培委員会)その16

画像1 画像1
 しばらくお伝えしてない間に、こんなに大きく生長しました。(^O^)/
 夏休み前の19日〜7月28日までに家に持ち帰り、育てることになります。 保護者の皆様のご協力をお願いします。(^O^)/

夏休みまであと3日 熱中症に用心!

画像1 画像1
<ホームページtenk.ipより>
☆ 「12時〜15時までが危険(原則運動中止)」と表示されています。

 本州付近は高気圧に覆われています。新潟県は、晴れています。
 19日は、高気圧に覆われますが、湿った空気の影響を受ける見込みです。
 このため、晴れで夕方から曇りとなり、昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて山沿い中心に雷を伴って激しい雨の降る所があるでしょう。
 また、新潟県では、19日は熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。

 外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。

7月1日〜15日までの献立紹介!その9

画像1 画像1
 7月15日(木)のメニューは、
・夕顔のあんかけ丼   ・夏野菜豚汁
・l枝豆  でした。
 この日は、地場もんランチでした。先日、Tenyで、長岡野菜の絵本を作っている丸山さん(当校の保護者)と1年1組が紹介されていましたね。
 さぁ、明日から3日すれば、いよいよ夏休みです。(^O^)/
 

7月1日〜15日までの献立紹介!その8

画像1 画像1
 7月14日(水)夏休み前の一週間メニューは、
・白ご飯       ・たらのアップジンジャーソース
・しょうゆフレンチ  ・塩鶏汁 でした。
 梅雨が明け、暑さが増し、熱中症に気を付けなくてはならない時期になりましたね。(^O^)/
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表