<4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その9![]() ![]() はい! イッセーの!(^O^)/ <4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その8![]() ![]() 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。 <4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その7![]() ![]() 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。 <4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その6![]() ![]() お友達「イエィ!」 <4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その5![]() ![]() 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。 <4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その4![]() ![]() 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。 <4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その3![]() ![]() 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。 <4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その2![]() ![]() 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。 <4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その1![]() ![]() 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。 子供たちは、「ガンガン泳げるグループ」「これから息継ぎを覚えて泳ぐグループ」「これから泳げるようになるグループ」の3グループに分かれて練習しました。 突然の訪問者!その1![]() ![]() わたし「はぁーい、もちろん、よろこんで!」 で読みました。ナイスなので一部分の要点を紹介させてもらいます。 ・休みの日も、ヤギさん(家族)を散歩させてくれてありがとう。 ・一年生がヤギさんのお世話をすることになったので最初心配だったけど、この前はちゃんとできていたよ。安心していいよ。 ・いちごちゃん、ミントくんのところへ行きたいです。どうすればいいですか? という感じでした。なんとか願いを叶えてあげたいですね。(^O^)/ <1年生>私のアサガオさん(全員飼育栽培委員会)その16![]() ![]() 夏休み前の19日〜7月28日までに家に持ち帰り、育てることになります。 保護者の皆様のご協力をお願いします。(^O^)/ 夏休みまであと3日 熱中症に用心!![]() ![]() ☆ 「12時〜15時までが危険(原則運動中止)」と表示されています。 本州付近は高気圧に覆われています。新潟県は、晴れています。 19日は、高気圧に覆われますが、湿った空気の影響を受ける見込みです。 このため、晴れで夕方から曇りとなり、昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて山沿い中心に雷を伴って激しい雨の降る所があるでしょう。 また、新潟県では、19日は熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。 外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。 7月1日〜15日までの献立紹介!その9![]() ![]() ・夕顔のあんかけ丼 ・夏野菜豚汁 ・l枝豆 でした。 この日は、地場もんランチでした。先日、Tenyで、長岡野菜の絵本を作っている丸山さん(当校の保護者)と1年1組が紹介されていましたね。 さぁ、明日から3日すれば、いよいよ夏休みです。(^O^)/ 7月1日〜15日までの献立紹介!その8![]() ![]() ・白ご飯 ・たらのアップジンジャーソース ・しょうゆフレンチ ・塩鶏汁 でした。 梅雨が明け、暑さが増し、熱中症に気を付けなくてはならない時期になりましたね。(^O^)/ 7月1日〜15日までの献立紹介!その7![]() ![]() ・茹で中華麺 ・しょうゆラーメンスープ ・ジャーマンポテト ・とうもろこし でした。 私の家は兼業農家だったので、夏の(やさい)おやつといえば、枝豆、とうもろこし、冷やしキュウリ、トマトが主だったなぁ。(^O^)/ 7月1日〜15日までの献立紹介!その6![]() ![]() ・チンジャオロース丼 ・オクラと豆腐のスープ ・アップルシャーベット でした。 アップルシャーベットが、冷たくて美味しくて最高でしたね。(^O^)/ 7月1日〜15日までの献立紹介!その5![]() ![]() ・食パン ・ビーンズサラダ ・パンプキンポタージュ でした。 この日は、丸山正樹さん(現役医師:柏崎総合医療センター)が「きみも医者になれる」というタイトルで、私たちにお話ししてくださった日ですね。(^O^)/ 7月1日〜15日までの献立紹介!その4![]() ![]() ・ジューシー ・切干し大根のごまドレサラダ ・天の川スープ ・天の川ゼリー でした。 七夕でしたね。天候はどうだったか覚えてますか? ということは、彦星と織姫は、会えたの? 会えなかったの? 7月1日〜15日までの献立紹介!その3![]() ![]() ・白ご飯 ・くるまふの神楽南蛮ソース ・ゆかり和え ・豚汁 でした。 この日は何があったかなぁ? ホームページをさかのぼって見てください。(^O^)/ 7月1日〜15日までの献立紹介!その2![]() ![]() ・白ご飯 ・厚焼卵 ・夏のきりざい ・トマト肉じゃが でした。 熱くなってきており、梅雨明けが待ち遠しい時でした。 |