夏休みまであと2日 登校の様子!その10![]() ![]() 夏休みまであと2日 登校の様子!その9![]() ![]() 夏休みまであと2日 登校の様子!その8![]() ![]() 夏休みまであと2日 登校の様子!その7![]() ![]() 夏休みまであと2日 登校の様子!その6![]() ![]() 夏休みまであと2日 登校の様子!その5![]() ![]() 夏休みまであと2日 登校の様子!その4![]() ![]() 夏休みまであと2日 登校の様子!その3![]() ![]() 夏休みまであと2日 登校の様子!その2![]() ![]() 夏休みまであと2日 登校の様子!その1![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みまであと2日 熱中症に用心!![]() ![]() ☆ 「9時〜15時までが危険(原則運動中止)」と表示されています。 下越、中越、上越では、20日昼過ぎから20日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。本州付近は高気圧に覆われています。新潟県は、おおむね晴れています。 20日は、高気圧に覆われますが、湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、晴れで夕方から曇りとなり、午後は山沿いを中心に雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。 新潟県では、20日は熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。 <特に実施していただきたいこと> ・熱中症搬送者の半数以上は、高齢者(65歳以上)です。身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。 ・高齢者のほか、子ども、持病のある方、肥満の方、障害者などは、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、こまめな休憩や水分補給(1日あたり 1.2Lが目安)を喉が渇く前から、より積極的に、時間を決めて行いましょう。また、外出も控えるようにしましょう。 F1グランプリ1日目(by集会委員会) その6![]() ![]() キーボードで「となりのトトロ」の曲を演奏しました。連弾で2人の息がピッタリ合った演奏でした。(byヨーヨー) F1グランプリ1日目(by集会委員会) その5![]() ![]() 登校から下校までの学校生活の様子を劇で発表しました。 二人だけで、一日の様子を発表するなんてすごいですね。(byヨーヨー) F1グランプリ1日目(by集会委員会) その4![]() ![]() 2人ずつ2チームに分かれてリレーを披露しました。黄色チーム対青チームの対決でした。2チームともいい走りをしていました。(byヨーヨー) F1グランプリ1日目(by集会委員会) その3![]() ![]() 「怪物」の曲を一人で堂々と歌いました。周りからの手拍子の応援にものって最後まで歌い上げました。(byヨーヨー) F1グランプリ1日目(by集会委員会) その2![]() ![]() 音楽に合わせてなわとびを跳ぶだけでなく、側転も披露しました。 見ていてわくわくする発表でした。(byヨーヨー) F1グランプリ1日目(by集会委員会) その1![]() ![]() おしりたんていの曲に合わせ自由に体を動かしていました。とても楽しそうでした。(byヨーヨー) <4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その32![]() ![]() 残念ながら4年生は、今年度最後の水泳授業となりました。 子供たちは、納得のいく限り泳ぎました。また、来年ね(^_-)-☆ 明日、6年生の今年度最後の水泳授業で締めくくります。 <4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その31![]() ![]() <4年生>夏休み前の最後の水泳授業!その30![]() ![]() |