今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その17![]() ![]() 何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その16![]() ![]() 何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その15![]() ![]() 何が素晴らしいのか? 当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その14![]() ![]() 何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その13![]() ![]() 何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その12![]() ![]() 何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その11![]() ![]() 何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その10![]() ![]() 何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その9![]() ![]() 何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その8![]() ![]() 何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その7![]() ![]() 何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その6![]() ![]() 何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その5![]() ![]() 何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その4![]() ![]() 何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その3![]() ![]() また、何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 今朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その2![]() ![]() また、何が素晴らしいのか?当ててください。!(^^)! 朝の登校の様子(夏休み前の一週間)その1![]() ![]() ![]() ![]() 地域の一住民としてのお知らせ!その3![]() ![]() まずは、上級生が言ってみる。それを下級生が見習ってすることが大事で、自然と身に付いて行けたらと願っています。 私たち地域の人は、それを温かく見守るって行くことが大切だと思います。 ある新聞に、三つの「つ」(つながる、つたえる、つづける)を実践して行動を続けることが希望になる!と書かれていました。 私たち地域住民も、児童に会ったら一声かけてあげると、「自分たちは見守ってられるんだ!」という安心感がわくと思います。そして、今後も安心して希望をもって日々学んでいってほしいと思います。 ☆ お手紙、大変ありがとうございました。今後とも、富曽亀っ子への温かいご支援、並びに当校の教育活動へご理解・ご協力を、宜しくお願い申し上げます。m(__)m 地域の一住民としてのお知らせ!その2![]() ![]() 学校だよりの4月16日発行に、挨拶の特集が載っていました。 また、6月18日発行の生活新聞に生活委員会が、「挨拶を返す率を100%にすること。それを続けることで多くの人が笑顔になり、地域全体が挨拶でいっぱいになる。それが私たちの夢です。」とありました。 とても素晴らしい取組だと思いました。(続く) 地域の一住民としてのお知らせ!その1![]() ![]() 「おじさん、どこいくの?」「どこからきたの?」などと気楽に話をしてくれました。少々驚きもありましたが、わたしも「元気だね!」「どこの町内なの?」などと会話しました。 それから7月初旬にも同じ場面で、「おじさん!こんにちは(^O^)/」と声をかけてくれました。私も、「こんにちは!」と互いに声を掛け合いました。 知り合いで仲良く当たり前のような挨拶を交わしたことにビックリし、とてもいい気分になりました。(続く) |