7/19 放課後の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 女子バスケットボール部 中 吹奏楽部 右 創作部 制作作業を行っています。 7/19 放課後の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 パネルの原画を、プロジェクターで拡大し、写しています。 中・右 リーダーが、チームパフォーマンスの練習です。 7/19 放課後活動の時間短縮について![]() ![]() 急な変更で申し訳ありませんが、生徒の体調を第一に考え、変更させていただきました。よろしくお願いします。メールでも配信させていただきました。 完全下校 17:30 スクールバス 17:30 7/19 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 3年生 家庭科 洗剤の使い方について学習。 中 2年生 理科 動脈と静脈の違いについて。違いがわかりますか? 心臓から各細胞へ→〇脈 各細胞から心臓へ→〇脈 右 1年生 英語 教科書を分担して読み合わせをしています。 7/19 県大会・中越吹奏楽コンクール結果![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の皆さん大変お疲れさまでした。また、今までご協力いただいた3年生の保護者の皆様、大変ありがとうございました。 大会等の結果です。 野球 対 坂井輪中 惜敗 女子バスケットボール 対 清心女子中 惜敗 剣道男子 対 新潟第一中 惜敗 剣道女子 対 下山中 惜敗 陸上競技 男子400m 予選敗退 男子400mリレー 予選敗退 男子四種競技 入賞ならず 中越吹奏楽コンクール 銀賞 水泳は24日・25日です。 7/16 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 2年生 理科 タブレットを使って、夏休みの学習に活用できる動画を確認しています。 中 2年生 英語 自分の夢について、英語で相手に説明しています。 右 1年生 社会 奈良時代の農民の暮らしについて、教科書で確認。大切な用語にはマークで印をつけています。 7/16 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16 3学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 運動会決意発表 中 女子バスケットボール部 県大会への抱負 右 全員で校歌を歌いました。 7/15 県総体・地区吹奏楽コンクール激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 県総体・地区吹奏楽コンクール激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 県総体・地区吹奏楽コンクール激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 2年生 英語 役割分担をして、英語で会話をしています。 右 1年生 国語 プリントをやって、確認しています。 7/15 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 3階の教室から弥彦山や角田山がきれいに見えました。 中 1年生 英語 マイケルさんと一緒に学習 What is this 右 3年生 音楽 10月の合唱祭の自由曲を聴いて、これから選んでいきます。 7/15の激励会について![]() ![]() 尚、生徒との接触を避けるために、体育館入口よりお入りいただき、ギャラリーでの見学をお願いします。スリッパ等は各自でご持参ください。 連絡が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 7/14 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 3年生 総合学習 秋に予定している、上級学校(大学や専門学校等)訪問の訪問地を、タブレットを活用して調べています。 右 2年生 理科 血液の流れを、メダカの卵を使って調べています。 7/14 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 2年生 英語 自分の夢を英語で書いて、クラスの人に話しています。 右 3年生 社会 公民の分野に入り、基本的人権について学習中。 7.13水害![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 7.13水害防災メモリアルの様子 中 中之島記念公園に中之島中央小学校の児童さんが設置した、ひまわり 右 生徒玄関前に設置してある、7.13水害パネル 7/13 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 3年生 国語 教科書の物語を、班員で分担して朗読 右 3年生 美術 篆刻で、印鑑?の持つ場所を削っています。 7/13 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の笑いありの、楽しい授業です。 中 1年生 家庭科 洗剤の違いについて学習 夏休みの宿題は、「家のトイレ清掃」の課題が出ていました。今まで「家のトイレの清掃をしたことある人」の質問に、2人しか手が上がりませんでした。生徒の皆さん、夏休みは積極的にお願いします。 右 2年生 理科 血液の循環について学習。心臓から血液を送る仕組みには、肺に血液を送る○循環、体の細胞に血液を送る〇循環の二つがあります。さて覚えていますか? 7/13 部活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 吹奏楽部の練習の様子 中 野球部の練習の様子 午前は土砂降りでしたが、グランドの一部は使用可能です。 右 女子バスケットボール部の練習の様子 |