<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その14![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その13![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その12![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その11![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その10![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その9![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その8![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その7![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その6![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その5![]() ![]() 「水中で息を吐く、顔を上げたときに息を吸う!」これが難しいんです。!(^^)! ![]() ![]() <5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その4![]() ![]() 写真をご覧ください。上手過ぎません?サスガ(^^♪ ![]() ![]() <5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その3![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その2![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>給食前の全身運動:水泳授業!![]() ![]() 富曽亀っ子は、超楽しみにしていました。 天候もよかったので、気持ちよかったようです。(^O^)/ ![]() ![]() スマホトラブル予防 29日は?![]() ![]() <コメント>「身に覚えが無いのに抽選が当たる訳がありません!そのメールは、ワンクリック詐欺や個人情報を盗むサイトへの誘導です。美味しい情報には罠がありますよ。」と啓発しています。 <ワンクリック詐欺とは?> Webサイトや電子メールに記載されたURLを一度クリックしただけで、一方的に、サービスへの入会などの契約成立を宣言され、多額の料金の支払いを求められるという詐欺です。ワンクリック詐欺の手口には、以下のようなものがあります。 ・アダルト系、出会い系などを装った内容 ・利用者が間違って契約してしまったように思わせる仕組み ・わざとわかりにくいところに利用規約などを表示して利用者が気付きにくいような細工 ・パソコンの固有識別番号、利用しているインターネットサービスプロバイダの情報などを表示させ、利用者の個人情報が“複雑な技術によって”特定されたように見せかける 他にもあります。気を付けてもきりがありませんね。 6月21日(月)〜26日(土)の給食献立紹介!その6![]() ![]() ・中華丼 ・ナムル ・さくらんぼゼリー です。 さくらんぼゼリー争奪じゃんけん大会が上学年で行われたようです。そっか、けいせつ野球部が大会で給食に参加できなかったからだね。 <よく噛んで食べるための工夫> 1 急いで食べない ゆっくりと味わって食べましょう。食べ物によって噛みごたえは違います。噛みごたえのある食べ物は、ひと口30回を目安によく噛んで食べましょう。 2 飲み物で流しこまない 食べ物が口の中にある時は、飲み物を摂らないようにしましょう。飲み物で流し込んでしまうと、食べたものが細かくならないうちに胃に送られてしまうので消化によくありません。(byクリニカ、ホームページ) 6月21日(月)〜26日(土)の給食献立紹介!その5![]() ![]() ・白ご飯 ・たらの薬味ソースかけ ・梅おかか和え ・みそけんちん汁 です。 <噛むことの効果> イー:胃腸回復 ゼ:全力投球 <豚汁とけんちん汁の違いは?> けんちん汁に使う具材は、一度油で炒めている、というところが大きな違いですよね。元来、けんちん汁は、精進料理のため、だしも昆布としいたけから取り、豚肉なども加えられていませんでした。 しかし最近は、一般家庭などで、豚汁とけんちん汁の具材と調理方法が相まってきているケースが多く、その違いはわかりにくくなってきているようです。(^O^)/ 6月21日(月)〜26日(土)の給食献立紹介!その4![]() ![]() ・食パン ・いちごジャム ・大豆のチーズミートグラタン ・ツナサラダ ・わかめスープ です。 食パンはソフトで柔らかいんです。ふかふかなんです。 <噛むことの効果> ノ:脳の発達 ハ:葉の病気予防 ガ:ガンの予防 6月21日(月)〜26日(土)の給食献立紹介!その3![]() ![]() ・ドライカレー ・ひじきサラダ ・小魚 です。 小魚は、カミカミメニューです。噛むことの効果は、「ヒミコノハガイーゼ」と覚えられます。(byクリニカ、ホームページ) ヒ:肥満防止 ミ:味覚の発達 コ:言葉の発達 6月21日(月)〜26日(土)の給食献立紹介!その2![]() ![]() ・白ご飯 ・チキンみそカツ ・ゆかり和え ・マロニースープ です。 鶏むね肉もカツにするとおいしく食べられます。給食の大人気メニューです。作り方は簡単、 1 鶏肉を開いてのばす。→ 2 肉に合わせた調味料をからめる。→ 3 小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、油で揚げる。でーす。 |